※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ファミリーサポートって会員(Aさん)だとして、Aさんには家族もいるとし…

ファミリーサポートって
会員(Aさん)だとして、Aさんには家族もいるとします。その家族は登録してなくても一緒に預けた子どもを見ることは可能なのでしょうか?

最初の面談にはAさんのみ来ました。
まだ預けていませんがAさんの家族(夫(50代)と息子高校生中学生小学生)がいるようです。

Aさん宅でお願いする場合は家族がいての預かりの可能性もあるってことですか?

私の家の場合はAさんのみが来るで合っていますか?

これって聞くのはありなのでしょうか?

コメント

ぴっぴ

地域によるかも?と、思います。

私の地域だと、Aさんの自宅で預かってもらう場合は、Aさん自身の子供を世話する他の大人がいることが条件です。子供の年齢制限とかありそうですが、詳しくは分からないのですが、、😅
こちらの自宅に来てもらう場合は、必ずAさんのみです。

つまり、預かる子供の世話に専念できる状態っていうことです💡

  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    聞くのはアリだと思います!!

    • 2時間前