2歳児の人懐っこさを抑えたい相談です。子供が知らない人に声をかけたり手を振ったりして困っています。他の子供が怖がることも。注意するのも難しい状況です。
2歳児の人懐っこさをやめさせたいです。
次男なのですが、人見知りせずどんどん話しかけていきます。
声をかけられて「バイバイ」と返すだけでなく、後ろを歩いてるおじいちゃん、携帯をいじってるお姉さん、こちらに気づいてない人にまで「ばいばーい」と手を振ります。
通りすがりの一瞬で過ぎ去っていく車や電車にも「あ!バイバーイ!」と手を振ります。前から友達だったかのように。
歩いていてずっと同じ方向の人とかには「これなに?」「みて?」とか話しかけています。
今のところ嫌な態度を取られたことはなく皆さんニコニコ話してくれますが、正直老人とかが手を握ってきたりする事も嫌だし、上の子を連れていると上の子は逆に人見知りなので次男と同じように話しかけられると怖がってしまうし、急いでる時は足止めをくらう事もあります。
「行くよ」「急がないと」など声をかけながら早めに歩くと知らないおじいちゃんのほうにについて行ってたりします、、
バイバイする事自体は悪いことでもないし、注意するわけにもいかず。
目を離した隙に「お菓子をあげるからついておいで」なんて言われたらニコニコしながらついていきそうです。
- ままり(3歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)
Eママ
うちの息子も社交的で逆に困ってます。
登園中同じ制服のお友達が歩いてると必ず「おはよう」と声かけます。その辺はいいとしてそのあとお友達と「てーつなぐ」としつこく言ったりそのお友達のママにも言います。
義両親と同居していることもありご高齢の方を目にすると
「あっおばーちゃんいるね」と大きな声でしかも指差します。
うちも今のところ皆さん優しく対応して下さりますが
もし私ちょっと目を離した時誘拐目的で近寄ってきた人がいたら簡単についていってしまうだろうなぁって思うので常に息子を監視しちゃっています。
でも社交的な部分は無くしたくないので難しいです。
ちゅーん
5歳なってもそんな息子がいます。さすがに誰かれって感じではないですが自分の慣れてる場所とかだとちょっとしたことで話しかけたりしてますね。『幼稚園行ってますか』とか。でもなんか年々思うのは友達すぐできるな〜ってことです。無視されることも多いんですがウェルカムな子に会うとスッと懐に入っていって感心することもあります。おかげで私もママ友増えまくりです🤣おばあちゃんにも可愛がられ、都会なので小さなコミュニケーションが嬉しいです。5歳になると触られることも少なくなりましたよ😀小さい頃は大人の人にガンガン行くことが多かったので『お友達に話しかけるならいいよ』とか『お友達のお母さんには話しかけないよ』とか『こんにちはは3回まで(無視されたらしつこく言うので)』とか声かけてました😅潰さないようにやめさせるのすごいむずかしですよね。私も今でもいっつも張り付いてます🤣
コメント