※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ずっと離婚したいけど子供らはパパ大好きだし、両親に預けたり、協力し…

ずっと離婚したいけど子供らはパパ大好きだし、両親に預けたり、協力してもらわずに子育てしてきたので1人になると無理だと思い、踏み切れませんでした。
でももう無理です…共働きですがお互い協力しようなどの理解もなく私には暴言、離婚したら残業もできないしお金もないしざまあみろって言われました。
実際やっぱりやっていくのは難しいですか?
毎日泣いてメンタルボロボロです

コメント

はじめてのママリ🔰

家族を失ってもお金を払うのはお前だざまあみろって感じですね🫢
母子手当と養育費しっかりもらえるなら毎月の生活に困る事はないです。バリバリ働くのは子供たちが留守番できる年頃になってからでも遅くないなと思ってます。
旦那の食費やらかかるお金は減るし、金銭的にも精神的にも私の場合は離れて楽になりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    うちの旦那は上から目線ばかりで、家族失ってざまあみろと旦那が思ってるんだと思います。お前は俺がいないとできないだろというような💦
    たしかにそうですよね、旦那に作るご飯がストレスで…文句ばかりで。
    お子さんたちはパパと会ったりしていますか?

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    むかつきますね!😤

    会ってません!
    下の娘は懐いてなかったので、半年もすれば父親の記憶はなくなりました。
    上の子は、懐いていたというか子育ても全く参加しない人だったんですが、、だからこそたった1,2回公園で遊んでもらったのが思い出になっていて…本当に切なかったです。
    が、息子の場合は息子自身が離婚を後押ししてくれたくらい私の味方になってくれていたので、包み隠さず息子には事情を説明し(もちろん言葉を選びましたが)息子自身が面会はしないという選択をしてくれました。

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

私は旦那いますが、
私自身が3人姉妹でシングルマザー、母親1人に育てられました!
当時を思い返せば確かにお下がりばっかり中学の制服も近所のお姉さんのをいただいたり。お金はカツカツだったと思いますが、私たち3人姉妹はとっても幸せでしたよ!もやしばっかりの夜ご飯お肉がでてきても鶏肉。そんなんでしたが、親がずっと喧嘩してるのを見てる方が辛かったので幸せでした!あとは母が言うにはお金なんて返せばいいんだから借金すればいいじゃん!ってお金が不安だから離婚できないとか言ってないで自分でどうにかするんだよ。たまに旦那のことATM代わりにしてます。みたいな発言してる方いますけど私からしたら???ってなります。めちゃくちゃ金持ちならまだしもせいぜい数十万付きに持ってくるだけのうざい男いりませんよね笑子供にも悪影響。両親の喧嘩や、不仲さを見せつけるのは虐待同然。子供達の性格にも影響します。
いらないものはいらない。
お金は借りればある。
なんとかなります。大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いお子さんと、奥さんなくして
    1人になるお前がざまぁみろだ。って離れる時言ってあげてください。
    女の方が強いです。絶対幸せになれます一緒に頑張りましょう🥺1人じゃないですよ!

    • 10月7日
いちごちゃん

子供を守るのは親です。
1人で育てていく覚悟があれば強くなれます。
私は強くなりました。

はな

私は実家にお世話になりながら働いています!
私も毎日泣いててメンタルがボロボロでしたが、今は余裕はありませんが、笑って生活できてると思います!
元旦那からはそんなんじゃ働けないぞ言われてましたが、上司から辞めないでねと言われていて今ではなくてはならない存在となっています😊