コメント
はじめてのママリ🔰
保育士してますが、先生の立場でも謝られると反応に困りますし、子供のこと一緒に褒め合える方が嬉しいです😊子供の前ではもちろん、子供がいないところでも保護者がそう感じてることは子供に伝わってしまうので、すみませんよりありがとう、すごいでしょ?を口癖にしちゃいましょう♫
とは言え日本人の悪い癖なので謙遜してしまう気持ちもわかります😭
しま
どうして謝るのか疑問に思いました。先生に指摘されるのでしょうか?😖
できないことは悪いことではないですよ😢子供が一生懸命やっているなら、出来なくても運動神経悪くても良いと思います。他と比べたらキリがない。
-
はじめてのママリ🔰
先生に、かなり指摘され続けました。😢
- 10月6日
-
しま
指摘された内容にもよりますけど、子供が頑張っているなら親としては謝るんではなくて子供の見方をするでいいと思いますよ!
他の子と比べるんではなくて、子供自身の成長過程を見てあげるのが大事かと思います。
子供に頑張る気がなくて、練習する気がないとか、出来ないのであれば、どうやって引き出していけばいいか、やる気を持たせられるのか考える必要があると思います。- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
子供は頑張ってますし、頑張ってました。親としてあやまるのではなくて、子供の見方してあげないと、行けないのに、責められて追いつめられて、私が厳しく、先生と一緒に厳しく、当たっていたので、可哀想な思いをさせてしまいました😢
- 10月6日
-
しま
お子さんは頑張っていたのですね。お母さんもあまり自分を責めなくて良いと思います!
先生に責めらることで、なんで?って焦って責めてしまう気持ちも凄くわかります。
過去は変えられないので、これからは子供が頑張る姿によく頑張ってるね!前よりも出来てる!と前向きな声がけだけしてあげたら良いと思いますよ。
先生は教育のプロであるはずなのに、そんな責め方して残念ですね。 先生の言うことは無視して、母と子の関係を大切に、子供の軸で成長を見届けてあげたら良いと思います☺️- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
責められて、なんでって焦ってました😢
そうですね🙇♀️過去は、変えられれないけど、これからは、褒める事を前向きな言葉をかけたいとおもいます🙇♀️これからは、私と子供の関係を大切にして行きたいと思います🥹ありがとうございました😢🙇♀️- 10月6日
-
しま
頑張ってるのに責めるなんて酷いし、教育者としてどうなのかなと思います😓
うちの子も頑張ってるけどマイペースなのもあって周りと比べるとワンテンポ遅れていたり…とそんな感じなんですが本人は一生懸命取り組んでいるし、先生もよく頑張ってるね!今日も練習頑張ったね!と褒めてくれます😢✨
褒められる事で自信に繋がるし、それならもっと頑張ろう!と言う気持ちが湧いていると思うんです。
責めてくる先生は特定の1人ですか? 他の先生なら、頑張ってますよ✨!と言ってくれないですかね?💦 園自体がそうゆう雰囲気なんでしょうかね……
なんにせよ頑張ってるね!と褒めてあげてください😊 周りは気にせず!です!☺️- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
上へ上への園なので、全体的に同じ考えだと思います。褒めてくれる先生も、いるだろうとは思いますが…。
これからは、褒めてあげようと思います🥹🙇♀️もう、子供を下げる発言はしないと決めました🥹- 10月6日
退会ユーザー
ん〜、
運動神経悪くてすみません。
って言うときありますか?🥲
言う必要のない言葉だと思いました…
先生も反応困るだろうし、それを聞いてしまったお子さんもかわいそうです…
-
はじめてのママリ🔰
かわいそいうですね😢🙇♀️
- 10月6日
真鞠
そんなことで謝らなければならないほど、先生から責められるのですか?😞
何かをできないこと、運動神経悪いことって、謝らないといけないこと=悪いことなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
先生から責められる事多かったので、ノイローゼ気味でした…
- 10月6日
はじめてのママリ🔰
出来ないと悪いんですか?
出来なくても少しずつ
習得していけたら
良いのではないでしょうか?
謝られる先生の気持ちは
どうなんでしょうね。
-
はじめてのママリ🔰
出来ないと、責められ続けました…
- 10月6日
はじめてのママリ🔰
なぜ謝るんですか?💦
その前になにか先生から責められる会話があってのことですか?
もしそうだとしても、子どものできないことを謝ることはしません。
お子さんが側で聞いてないといいな、と思いました…😢
-
はじめてのママリ🔰
できない事、責め続けられました…
その時はこどもが横にいました😢- 10月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。すみません→ありがとう。口癖にしないとですね🙇♀️先生に指摘される事が、頻繁です。(たぶん高めあう園の方針だと思います)