※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が育休を取る時期が理解できず、育児ストレスでモヤモヤしています。自分のペースが崩れるのが不安で、給料減少も悩みの一つです。

夫が育休を生後11ヶ月のときに取ると言っていてなぜその時期なのか理解できません。
私は里帰り終了した生後1ヶ月頃に育休取ってほしいと産前から繰り返し言っていたにもかかわらず、仕事が忙しくて無理、てっきり上司が育休取れよと言ってくれると思ってたと言われてました。
そのため、必死で泣きながら今までワンオペ育児してきました。

正直、今じゃない。でも育休取って育児参加したい気持ちはわかる。でももう日中の私と娘2人の生活リズムそれなりに築けたし、昼食用意するのダルい。自分だけなら適当でもいいし…育休期間は給料減るし…

モヤモヤします

コメント

ママリ

ええ?!気持ちはありがたいですけど、旦那さん相当努力しないとおじゃま虫になっちゃう気がしますね🥲
とはいえせっかくの機会ですから、家族3人でゆったりと過ごせたらいいですね☺️♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです気持ちは嬉しいんですけどタイミングが🥲‎3人で遊べるところ探します

    • 10月7日
deleted user

意味不明です😂
私の夫も全く育児参加せず、泣きながら助けて欲しいと伝えても'仕事忙しいから無理'と取り合ってくれず…。

1歳半頃から少しずつ娘が話すようになってきてからようやく私が家事してる間に子供と遊ぶようになりました。
でも内心「今じゃない。1番辛かったのは今じゃない。今更遅い」と思ってイライラしてます😂

11ヶ月だと後追いが激しくなってきてしんどい時期ですが、わざわざ育休取らなくても週に何回か定時で帰ってくるとかで十分です😭

とはいえ、今更いらない。
とははっきり言いづらいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助けて欲しかった時期が違うとイライラしますよね🥲‎育休いらないと言ってしまったら機嫌損ねそうです…

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月じゃまだまだ大変だけど
新生児期に比べたら全然ですよね😳!

育休取ってもらうなら
お昼作りからやってもらいましょう🤣!
それか土日に育休の練習として
れおさんが普段やってる1日のルーティン全部やってもらって
育休中毎日してくれるんだよね?と言ってやりましょ🤣

無理って言われたら
じゃあ今更育休取らなくていいから
稼いできて!土日は育児参加してと脅します😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低月齢の大変さは桁違いでした😭確かにお昼作りや普段やってることを経験してもらったらいいんですね!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

低月齢、大変ですもんね😂
寝不足だし、、、

私だったら、
料理ももちろんしてね?って
言います笑
家事育児はやってもらいつつ、
せっかくだし、家族で遊びに行けるところ探して遊びます!!😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝不足で体も心もボロボロな低月齢は大変でした😰11ヶ月ならつかまったり歩いたりしてるかもですよね?普段の家事育児を経験してもらいつつ遊べるところ見つけます!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の場合は伝え歩きしてましたね😳
    1歳ジャストか少し前に
    よちよち歩きでした😊
    立ち出したら色んなものに手が届くのでほんともっと大変になりますよ🥶❤️‍🔥

    • 10月7日
かな

私なら、夫が見ててくれてるとき1人時間堪能します!

辛いとき頑張ったんだし、
映画とか美容室とかカフェとか、子連れじゃ行けないとこリストアップしときましょ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しくらいママじゃない時間作ってもいいてすよね😳子ども生まれてから映画もカフェも遠い存在です笑

    • 10月7日
ママリ

産後にと言ってたのに…、と思うとイライラしちゃいますね😖ワンオペ育児お疲れさまです😭たまには一時保育使ったり、土日旦那さんに子どもを預けて、ゆっくりする時間作ってくださいね。

休む時期については、私からすると産後すぐより生後11ヶ月の時に休んでくれる方がありがたいと思っちゃいます。というも、産後はそんなに大変と思わなかったのですが、生後11ヶ月の時には歩き回って色々なものに興味津々で、3回食の量も増え、寝ぐずりもひどく、自分の時間がなかなか取れなくなってました💦

新生児の時より、表情も豊かになり、3人でゆっくりした時間過ごすにはもってこいの時期だと思いますよ😊
育休の間は家事もしっかり旦那さんに受け持ってもらいましょ^ ^お昼ご飯作るのめんどうだったら、旦那さんに任せましょ😉キッチン任せたくないなら、掃除をがっつり任せるとか、旦那さんにも家事の分担やってもらうのがいいと思います。れおさんが育休中であるならなおさら、復帰した時のことを考えて、旦那さんに家事やってもらうチャンスだと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど産後とは違って生後11ヶ月はさらに目が離せないし離乳食や寝ぐずりなど違う大変さがありますね😳仕事復帰した時のこと考えて家事の経験積ませます💪🏻

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ


    その意気です😁👍✨

    お仕事忙しいのに、育休とってくれてありがとう❤️
    育児だけじゃなく、家事も半分受け持ってね😉
    よろしく〜❤️

    って感じです😂
    家事の経験いっぱい積んでもらいましょ🥰

    • 10月7日
deleted user

11ヶ月になったら、むしろ休まれると迷惑ですね😅
給料減るし、ボーナスも減るし…

夜中の夜泣き対応とかやってくれるのならまだ良いですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休取って欲しい時期がズレてて悲しいです🥲‎寝かしつけの大変さを理解してもらおうと思います

    • 10月7日
ママリ🔰

わたしは11ヶ月ですが、
歩きそうで何にでも手を伸ばすしお座りでゆっくりしてるなんてないし後追いするし遊んでないと怒るしサークル入れたらギャン泣きだしで今が1番辛いです!

正直、低月齢の時って夜は大変ですけど放置できるというか、、動いたりしないので今考えるとラクです!

なので今旦那が家にいるとめちゃ助かります🥹

給料少なくなるの嫌でわたしもとってもらいませんでしたが、家事(料理?)は絶対やってもらうって言って休んでもらった方がいいです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月ってそんな感じなんですね😵‍💫大人1人じゃ足りないです…
    確かに低月齢は寝返りしないしある意味安全でしたね👀夫と家事分担します!

    • 10月7日