
夫にお風呂に入れてもらうために呼んだけど、音が鳴ってないと言われてケンカに。機械の不調か聞き逃しかで意見が割れている。
子供をお風呂に入れるために、夫に連れてきてもらうためにお風呂の中で呼び出しボタンを押して呼びました。ピピピという音が2回なり、リビングと繋がる音がしたので「◯◯ちゃーん」と呼びました。でも、こない。うんちしてたのを処理してるのかもと思って少し待ったけど、いつまでも来ないので、「まだー?」と聞きました。すると、キレ気味の顔で「呼んでよ!!」と怒られました。「呼んだし!」と反論したら、「鳴ってない!」と言われ。「いや、呼んだし!鳴らしたし!」と再度言っても、「鳴ってない!!」と何度も言い返され💧夫は機械の不調で音が鳴らなかったとか言いますが、聞き逃しただけだと思います。上の子も騒いでたし赤ちゃん泣いてたし。前も一度鳴ってないと言われたことがありました。でも逆の立場の時に鳴らなかったことはないんですよねー。自分の非を認められないんですかね?ほんとに機械の不調なら修理せなあかんやん?
あーむかつく。しょうもないことでまたケンカ。しんど
愚痴るところなくて愚痴ってしまいました😂
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もういっそ、「鳴らない事あるなら修理してもらお!鳴らないと意味ないから!」と修理業者さんを呼んで「壊れてませんよ」と言って貰いましょう😇
旦那さん、絶対聞き逃しただけですよね💦
素直に「気づかなかった、ごめん!」と言ってくれれば良いのに🥲
お疲れ様です😭
はじめてのママリ🔰
こんなくだらない投稿にコメントありがとうございます!!共感してもらえてなんだか救われた思いです😭✨
業者呼んでやろうかと思いましたか、余計こじれそうなので諦めます😭こどもたちにも喧嘩してる姿見せたくないので😭
気づかなかったごめんの一言で良かったのに😭聞こえなかった、だけでも😭
イライラモヤモヤしていましたけど聞いてもらえて嬉しかったです!!本当にありがとうございました😭