※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体調不良と栄養不足で心配。自閉症や発達障害のリスクに不安。食事改善とサプリで対策。吐き出しと意思表明。

すみません、弱音吐かせてください😢
2人目妊娠中、22週です。

1人目とは違い今回は悪阻がかなりひどくそんな中ワンオペで本当に参っていました。
悪阻がおさまってからも血液検査で引っかかったり、色んな抗体がないため感染予防に気を遣ったりと精神的に本当に疲れました。

今回の血液検査で軽度の貧血、軽度のたんぱく質不足、ビタミンB12の不足疑惑が浮上して調べると貧血やたんぱく質、ビタミンB12の不足で自閉症や発達障害のリスクが高まると見て心が折れそうです。

時間もなく立派な食事は作れていませんでしたが、それなりに頑張っていたつもりでした。
これからまたさらに栄養バランスをもっと考えた食事を作らなきゃいけないと思うと本当にしんどいです。
でも自分のせいでお腹の子に何かあると思うと頑張るしかないのですが、、、

なんでも調べるとなんでも自閉症、発達障害などと出てきて苦しくなります。調べなきゃいいのですが、調べず知らず何もせずに何かあったらと思うと色んなことを調べてしまいます。

楽しく妊娠生活を送りたかったですが、毎日毎日心配で調べたりしてばかりで、そんな自分に嫌になります。
分かりもしない未来を考えては嫌になります。

もっと大変な環境の方や色んな状況の方がいるのはわかっています。不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。

明日からもっと食生活を見直してサプリも摂っていこうと思います。吐き出しと意思表明でした。
もしここまで読んでくださった方がいたら、ありがとうございます。

コメント

まーま

2人目妊娠中、24週です。

悪阻やワンオペ、私も同じ状況で思わずコメントしてます。
私も1人目はずっと元気でしたが、2人目は悪阻もあり安定期入ってからも頭痛が起きれない日もあります。
その中でのワンオペ😵子供のイヤイヤ期もあり、夫がいない日は家の中はぐちゃぐちゃです。

血液検査で心配になり、検索してしまっているんですね。
今はサプリもあるので頼れるものには頼ったらいいと思います。
私もサプリはもちろん、しんどい時はお惣菜や冷凍食品に頼ってますw

お互い、頑張りましょう😌

Cocoa

毎日お疲れ様です!!
とても疲れていて体調も辛いのに、食生活の見直ししようとしていて素晴らしいです!!自分を褒めてあげてください☆
自閉症、発達障害のお子さんの前に、出産は大きなリスクがあります!どんなお子さんが生まれても、愛情持って育てるだけです!
自閉症のお子さんも、発達障害のあるお子さんも、可愛いです!元気に生まれてきてくれる事が第一ですので、お身体にお気をつけて☆
私も2人目が1番精神的に参りやすく辛かったです。ですが1番話を聞かないやんちゃ坊主に育っています!
吐き出すの大事です!意思表明素晴らしいです☆
調子が良い時には好きな事して、辛い時には投げ出して休みみしょ☆応援しています!!

ママリ🔰

もし、金銭的に余裕があるなら宅配弁当やミールキットを利用してみてもいいんじゃないかなと思います。