※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
ココロ・悩み

支援センターや幼稚園で同じ子どもと長く遊ばない決まりはありますか?息子が母子分離不安で、先生に構ってほしいが逃げられるとショックを受けています。愛情不足感じる様子に不安を感じています。

保育士の方にうかがいたいのですが、支援センターや幼稚園では長い間同じ子どもと遊ばないようにするとか決まりがありますか?

自閉症の診断がある息子が母子分離不安が強く、幼稚園拒否が強くて困っています。
先生など優しくしてくれる大人の女性は好きになることが多いのですが、逆にずっと話しかけたり構って欲しいようで今日も支援センターでずっと先生と遊びたいと言うけれど、先生方がほんの少し遊んでくれるけどすぐ逃げてしまうという状況でしょんぼりしていました。
生まれたときから本当にずっと構っていて一緒にいないとぐずってやれん子でした。今でも家にいるとき視界にいないと追いかけられるし、常に話しかけてくる感じで愛情不足、親が構ってあげてないとは全く思えないぐらいにはずっと関わっています。

今日の支援センターの先生方の様子とか見ているとやんわりとずっと構わないようにされてるなと強く感じました。幼稚園でもこうなのかなとちょっと気になったので質問させていただきました。

コメント

う

支援センターって
普通は子供と親が遊ぶ場所だと思ってました!!
他のお友達に興味があればお友達と遊んだりもあると思いますが
支援センターのスタッフさんは施設の説明や、行事、絵本の読み聞かせなど
子供達みんなにやってくれるイメージです。

  • ぽち

    ぽち

    遊びの場の提供って感じなんだろうなと私も思っていました。ただ子育ての相談とかもできると聞いていたのでどうなのかなと思ってしまっていました。コメントありがとうございます。

    • 10月3日
ママリ

支援センターも幼稚園も見守る義務があるので、全体を見ないといけないので1人にずっと着いてるのは厳しいです。
特に支援センターは親子で遊びながら相談があれば聞いてくれると言う感じなので先生が子供を面倒みる場ではないです☺︎

  • ぽち

    ぽち

    もちろんそういう感覚なんだろうなとは思っていました。コメントありがとうございます。

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

支援センターのスタッフさんは子どもと遊ぶのが仕事ではないし、ちょっと声かけたりするだけなのが普通だと思います!
他の作業もあるので長い時間遊んであげることはできないのかなと思います。

幼稚園はまた違うと思いますよ。
ただ1人の子に長時間構いっぱなしということはできないと思います。

  • ぽち

    ぽち

    今日は他にも凹む理由があってちょっと質問させていただいたのですがもちろん1人にずっと構うのは難しいのは理解しています。
    コメントありがとうございます。

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

保育園ですが同じ子に付きっきりはありません。
たくさんの園児を保育士数人でみないといけないので、あくまで皆で遊んだり見守ったりがメインです。

自閉症の診断があるということですが加配は付けていらっしゃいますか?
付きっきりとなると加配対応となると思います。

  • ぽち

    ぽち

    住んでる地区では加配がつかない幼稚園ばかりだったので少し自分の甘えが出てしまったのかもしれません。
    保育士の先生方の気持ちが伝わってきました。
    とにかく支援センターは遊びの場の提供が目的なのだなとわかりました。
    コメントありがとうございます。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘えとは思いませんよ😊
    お子さんのために必死に考えているのは十分伝わります。

    支援センターでも幼稚園(保育園)でも親のメンタルケア(悩みの共有)は大事な仕事なので、相談は遠慮せずどんどんして大丈夫ですよ☺️
    事前に相談して時間を作ってもらうことも可能だと思います。

    あとは幼稚園で加配が不可でケアも十分に受けられていないということなので、通園型の療育も選択肢としてはありなのかなと思いました。
    就学に向けてしっかりケアしてもらえる環境を作ってあげないと、これからお子さんはもちろんですがぽちさんも辛い状況になってしまうんじゃないかなと思います🥲

    • 10月4日
はじめてのママリ

支援センターでは働いた事ないのであまりそちらの仕組みは分かりませんが、幼稚園や保育園では1人の子だけにずっと関わっているのが難しいです
(加配の先生は別ですが)
長い間遊ばない様になどのルールみたいなのは私が経験した園ではなかったです

担任はクラス全体を回していかなければいけないし、全体を見てないといけないので長い間関わったり遊んだりする事はなかなかできないかなと思います。
自由遊びの時間でも1つの場所にいるのではく子どもたちが遊んでる場所を転々と移動して一緒に遊んだり何をして遊んでるのかなどを見てました

  • ぽち

    ぽち

    1人の園児にだけというのが無理なことは重々承知の上で、保育の場ではそういう決まりがあったりするのかなと気になっただけなのでそれがわかっただけで大丈夫です。

    皆さんのコメントみながら先生方も苦労されて色々思うところがおありだろうとすごく伝わってきました。

    コメントありがとうございます。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの息子も自閉症です
    うちは療育手帳取得して加配をつけていただいてるので常に息子に関わってくださる先生がいます

    自閉症育児いろいろ悩む事があると思いますがお互い頑張りましょう🙂👏

    • 10月3日
みー

保育士であり、息子が自閉症です!!
うちの子も似たタイプの自閉症かもしれないです!他人に興味がないタイプではなく、波長の合う人間がとても好きで一緒にいたくなるタイプですかね✨
働く側からするとルールとしては同じ子どもと長い時間遊ばないというものはありませんが、同じ子どもと長い時間一緒にいると「贔屓している」と言われることや「何か特別な理由がある家庭なのかな?」と噂されることがあるのでそのようなことがないように配慮をしたりはしています!!あとはクラス運営をする上で無理という理由もあります!(個人的にはたくさん関わっていたいなぁと常々思っていました。笑)
保育園幼稚園などで加配をつけても1対1ではなく、クラスに1人大人がプラスされて困り事がある時のみその子のところに行き、それ以外の時は特別関わらないようにするという対応のところの方が多く感じます🤔(もちろん障害によりだったり、重軽度によっても全然違いますが!)

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます。配慮いただきありがとうございます。
    保育園、幼稚園によっても方針が違ったりすると聞いているので少しでも情報があるととても嬉しいです。ありがとうございます!

    • 10月3日
ぽち

皆様にまとめてですみません。本当にコメントありがとうございました。
質問の仕方も自分の考えの甘さが出てしまっていたようで不快に思わせてしまったことが多かったかもしれません。すみませんでした。

先生方がご苦労されているのがひしひしと伝わってきました。子育てをするようになってから、また特に診断のついた息子を育てながら子育ての大変さは理解しているつもりです。
人手不足の中通っている幼稚園も働き方改革を去年からされているそうで先生方も本当に大変なんだろうなと思っており相談事もできないまま、息子の登園拒否がひどくなり困っている状況でした。
他の幼稚園でも、今の幼稚園でも加配はつけられないと言われていました。私自身友人も離れ相談できる人も全くおらずママリを使うのは本当に辛いときだけです。
保健センターでも療育先でもなかなか息子の特性を理解してもらえません。もしくはなかなか相談できる時間はありません。相談できる病院は半年に一度数分程度のみで相談できる場所も受けられる支援もないままです。

ですのでどうか、私の子どもをみてよと先生方に言いたかったのではないことはお伝えできればと思いました。
保育士の勉強をしたことがない私にとって情報を整理する上で必要だなと感じた事柄だったので質問させていただきました。