※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【専業主婦の家事育児の分担について】専業主婦です。専業主婦大変!とか…

【専業主婦の家事育児の分担について】

専業主婦です。
専業主婦大変!とか見ると同じ専業主婦として恥ずかしいという意見も見ますし、単純に働くママと専業主婦であれば働くママさんの方が時間に追われたり、仕事での責任もあるのは理解出来ます。

お子さんの年齢、発達具合、頼れる人が周りにいるか、本人のキャパも違いますし絶対こうだ!とは言い切れる問題でも無ければ人とそんなに比較する事でもないかもしれません。

専業主婦で心が疲れています。
お子さんいらっしゃる方は、家事育児はどんな分担ですか?
私は平日は毎日ワンオペ(当たり前ですが)家事育児100%私です。もちろんゴミ捨てなども自分です。寝る部屋も夫とは別です。

休日も、お風呂に入れたり、(出た後の着替えやドライヤーもみてくれません)寝かしつけたりも私です。
夫は私が夕飯作っている間に趣味のランニングをしたり、寝たり、ゆっくり1人にお風呂に入ります。

夫は激務で疲れ果てているので仕方ないですが、育児もしません。こんな事あったなど話しても、私が悪い、ちゃんとしてないからと言われもう相談もしなくなりました。

家事育児は好きだし苦でもないですが、理解してくれる人がいなくて苦しいです。1人の時間を月に1回だけ過ごしたいことは伝えましたが、良い時とだめな時があり。

私が贅沢なんですかね

コメント

ママリ

それは旦那さんが非協力的すぎだと思います😭‎
私も同じく専業主婦ですが、旦那も帰りが早ければ家事育児やってくれてます。
確かに繁忙期など仕事が忙しい時は完全なワンオペな時もありますが、それ以外は残業があった日でも何かしらしてくれたりありますし💦
専業主婦だって休みは欲しいの当たり前です😢
全く贅沢なんてことないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    仕事が大変なのは理解しているので仕方ないにしても休みの日位は子どもの事を少し見て欲しいなと思ってしまい…

    夕方下の子をだっこしながら夕飯作ったりすることもあって。
    寝てる時は全部忘れられて、朝少し気持ちがリセットされるからなんとかなりますが…。

    • 10月2日
がーこ

色んな人がいますからね〜😖
専業主婦がどうのこうのじゃなくて、あくまでその人にとって専業主婦が大変なのかそうじゃないのかって話であって。その人が大変なんだから大変なんです。なんにも恥ずかしいことじゃないし、贅沢でもないですよ☺️
それに、全部一人でやってて、相談もできないなんて大変ですよね😖
私は自分の好きなようにやりたいので、家事はゴミ出し(本当に玄関からゴミ捨て場に運ぶだけ笑)をやってもらってるだけです。でも休日は子供のこと面倒見てくれるしお風呂も入れてくれます☺️あと話も聞いてくれるし、男だけど否定したり説教したりみたいなことは言って来ずひたすら私のオチのない話を聞いてくれます😂
だから不満にも思わずやってられるんだと思います😊
話聞いてくれるだけでも全然ちがいますもんね。
私は読ませていただいた状況を想像して、とても大変そうだなって思いましたよ🥺贅沢なことなんてなにも言ってないです。
贅沢なのは今の生活を許してもらってる旦那さんの方ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    家事はまだ良くて、育児に関しては例えば私が夕飯作っている間にみんなでお風呂に入ってくれたらスムーズに生活が送れるのに、やらず1人でゆっくりしていたりしてわたしだけドタバタしていて…
    子どもたちがちらかしたおもちゃを片付けるのも私で…。

    話をうんうんと聞いてくれるだけでも違うのに、話すと職場の女性は働きながら4人も育てている。それに比べたら全然楽じゃんとか言われた事もあり。

    確かにそれは凄い事だけど、子どもが4人もいるって旦那さんも育児きちんとやっているんじゃないか?とか想像でしかないし違うかもしれませんがそこだけを比べられて私がだめな人みたいな言い方をしてくるので…

    ありがとうございます💦

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

旦那さんは日本の人口増やしたいから子どもを作ったんですかね😭
物理的な時間がないことは仕方ないですが精神的な支えになることは出来ると思います。
子育ては楽しいですが過酷な試練でもあります一緒に乗り越えなかった人と子どもの成人後どのように2人で過ごすのでしょう💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今更子ども2人は無理だったわ!と言われました。
    一緒にはいれないと思っています💦

    • 10月2日
まる

私もはじめてのママリさんと同じ感じです😌

専業主婦なので家事は当たり前だと思いますが、育児は手伝ってほしいところですね😂

実際は手伝ってもらうより自分でやるほうが効率いいので頼りません🫡笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    育児もほぼ旦那さんはやらないですか?

    • 10月2日
  • まる

    まる

    全然やらないですね😂
    私もやってとか言わないです😂

    期待するだけ無駄ですし、
    自分でやるほうがいいです💓

    私も自由に好きにさせてもらってるので息抜きはたくさんあります♪

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんと遊ぶとかもされないですか?💦

    自分の時間があるのは?良さそうですね✨

    • 10月2日
ゆん

専業主婦の仕事は
家事だけど
育児は2人の子供なので
2人でするべきでは?
と思います‼️

旦那様も子育てに参加して
協力すべきですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    土日まで育児ほぼ全部やるって違いますよね、、?

    話も聞いてもらえず。
    なんか終わっています…

    • 10月2日
  • ゆん

    ゆん

    育児にも参加されない
    父親ってもぉ父親でも
    ないです😭笑

    言い方悪いですが
    ATMと思いましょう🤫

    • 10月3日