※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんまき
ココロ・悩み

産休に入った女性が不安を感じています。仕事は忙しく、社会から置いていかれる焦りを感じています。一人目の時とは違い、年齢的な要素も影響しているかもしれません。

二人目を妊娠し、念願の産休に入ったのに、なぜか不安に襲われます💦
職業はIT企業でシステムエンジニアです。
妊娠が発覚した時点でまぁまぁ忙しい案件に携わっており、時短勤務なのに残業当たり前で、毎日産休開始までカウントダウンしながら乗り越えて、先日産休入りしました。
いざその日を迎えると、急に虚無感?というか社会から置いていかれる焦りと不安みたいなものが襲いかかります。
(ちなみに仕事は好きな方ではなく、いつかは正社員からアルバイトに切り替わりたいと思っています)

一人目の時は「バンザーーーイ!🙌」と一人で内心はしゃいでいたのに…。
年齢的なものもあるのかな…(35歳です)

コメント

大葉

あるあるですね!!

でも同じ時間を過ごすなら、1人目のお子様のときのようにバンザーーーイ!!と全力で自分のために過ごす方がいい気がします😊
ただの人間の心理的なものな気がするので!
毎日残業で、カウントダウンまでしていたのだから!ご褒美です!
本当にお疲れ様でした😊元気な赤ちゃんを産んでください✨

  • あんまき

    あんまき

    嬉しいコメントありがとうございます🥰
    今日から産休開始しましたが、早速開放感でいっぱいです(笑)
    ほんと途中で逃げたりせず最後まで頑張って良かったと思います!(育休手当も多めに入りそうですし💴✨)
    はい!あとは母子共に健康で出産できることを祈ります☺

    • 10月2日