※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

4歳4ヶ月の息子の進路について悩んでいます。療育園と幼稚園の選択で意見が分かれ、どちらが息子にとって良いか迷っています。息子の特性や成長に合った環境を選ぶために悩んでおり、意見やコメントを求めています。

自閉症、知的障害ありの息子の来年の進路について悩みに悩んでおり、長くなりますが何かご意見いただけたら嬉しいです。

4歳4ヶ月(今年少の年)の息子は現在、療育園に通っています。
来年、年中から地域の幼稚園に転園するか、このまま療育園で過ごすかずっと悩んでいて結論が出ません。

〈息子の状況〉
・自閉症スペクトラム(1歳9ヶ月で診断)
・知的障害の度合いはおそらく軽度〜中度(先週発達検査を受け、現在結果待ち)
・昨年4月から療育園に週5、10:00〜15:00、バス通園、給食ありで通っており、現在2年目
・簡単な質問には答えられる、指示は難しくなければ通る
・複雑な指示は言葉では理解するのが難しい
・偏食があり、決まったものしか食べない
・食事はフォークとスプーン
・トイトレ完了
・初めてのことへの不安感が強い
・自分の気に入らないことがあると気持ちが崩れる(家だと癇癪、園では自分の椅子を倒したりする)
・気持ちの切り替えは早い
・他害はない
・他の子や大人に興味はあるが1人で遊ぶ方が好き
・多動性はなく、割とおっとりしていておとなしい性格。親にも妹にもとても優しい。
・療育園の他に病院でST、OT、PTを月2回くらい受けている。
・体操教室(20人程度)で、補助なしでもある程度他の子と同じ活動ができる
・くもんやこどもちゃれんじなどのワークをするのが好きで集中力が高い

〈候補の幼稚園〉
・近所の公立幼稚園、1クラス8人ほどで加配は付かない
・担任の先生が1人で状況に応じてフリーの先生が補助に入るという環境
・割とのびのびしていて特別なお稽古などはなく、自由遊び→クラス遊び→お弁当→自由遊びがルーティンの様子
・月火木金8:00〜14:00、水8:00〜11:30
・お弁当毎日持参
・園長先生が息子に対してとても好意的。息子の状況を全て話したうえで息子を年少さんのクラスで1時間ほど遊ばせた様子を見て、「ぜひうちに来てください!」と言ってくれている。

〈個人的な気持ち〉
・私としては来年も療育園に通わせたいと思っていた。夫は幼稚園に通わせたい派で意見が合わない。
・ただいくつか見学に行った幼稚園が微妙だったので、来年も療育園に通わせる方針でほぼ決まっていた。
・しかし最近見学に行った上記の幼稚園がとても素晴らしかったため、夫はやっぱり幼稚園に行かせたい!とまた強く主張している。
私もその幼稚園にはとても好感をいだき、特に先生が息子を受け入れて歓迎してくれているというスタンスがとても嬉しかった。

・ただ、今の療育園がとても素晴らしく、そこを出てまで幼稚園に行くことのメリットがあるのか?という思いを捨てきれない。
・療育園ではどの先生もとても優しく愛情を持って接してくれていることが伝わる。息子の特性を理解して、特性に合った声かけや働きかけをしてくれる。
・昨年から入園し、身体自立面や言語面、コミュニケーション面など見違えるほど成長したという実績がある。
・登園拒否したことが一度もなく、毎日すごく楽しそうに通っている。
・親に対しての発達障害に関わる勉強会などもとても充実している。親のことも支えて、みんなで障害のある子を育てていこうというスタンスで、私自身が辛い時も何度も精神的に救われてきた。

・療育園のデメリットは定型発達の子がいないため、定型発達の子を真似して学ぶ機会がない。
・息子はクラスの中ではしっかりしている方ではある。ただ困り事もあり、療育園での活動が息子にとって物足りなさそうという印象は個人的にはあまりない。

・幼稚園では、同じクラスの子たちの中で他の子の様子を真似て息子が成長できるチャンスがある。
・行事なども療育園では出来ないようなものがたくさんあり、いろいろな経験を積むことが出来そう。
・先生が発達障害に特化した先生ではないので、息子の困り事がある時に適切な対応をしてもらえない可能性がある。
・今療育園でのびのびと、自己肯定感高く過ごしているが、幼稚園で自分より出来る子たちの中に入り自分だけ出来ないことが多くて自信をなくしたりしないか不安。

・病院の先生からは、就学は今のところ支援学校ではなく地域の小学校を見越しての進路選びが良いと思うと言われている。
・地域の学校を目指すのであれば、療育園でなく幼稚園に挑戦してみるべきか?でも手厚い支援が受けられる幼少期こそ、特性にあった環境で手厚く療育してもらうのが良いのか?
・年中からではなく、年長からの転園というのはどうなのか。ただ年長からだと、慣れる前にあっという間に1年が過ぎてしまう、年長→小学校と1年ごとに環境が変わるのは息子にとって負担?だとしたらやはりチャンスは年中になる年なのか。
・療育園の先生からはどちらが良いと思う、などは特に言われておらず親の意向を汲みますと言った感じ。
・病院の先生は幼稚園推しだが悩むのは分かるという反応。

夫には療育園に通い続けることで息子の成長性を潰していると言われ、すごくショックを受けた。
私としては、療育園で特性にあった対応をしてもらうのが1番息子に良いと思っている。
ただ幼稚園もとても良いところであり、本当に私の選択で息子の成長性を潰すことになるのかも?という不安がある。


乱文になり申し訳ありません。
こんな感じでずっとずっと悩んでいます。悩みすぎて考えるだけで涙がポロポロと出てきます。
些細なことでも何かコメントや意見などいただけたら本当に嬉しいです。🙇‍♀️

コメント

ふわふわ

コメント失礼します。
旦那さんの意見も分かりますが…最後の一言が悲しいです…
お子さんと長く過ごして理解してるのはやはり母親です…。
療育園も素敵なところなんですね!
放課後デイなどは通っていますか?

幼稚園の人数も8人クラスで補助も状況応じて入ってくださるなら…素敵な園だと思います!
息子さんのチャンスにもなるかもしれないですね…!
病院の先生からも小学生は普通のクラス、支援学校ではない方向だと急に1年生から大人数普通のクラスに入る方が不安ですよね…。

もし幼稚園いってみてだめだったらまた療育園に戻るってのは難しいですよね…😭

子どもにあってるあってないも数日では親も先生もわからないですもんね😭

お母さんが悩んでることはとても素晴らしいことで子どもを理解してあげてる証拠で誇りだと思います。
自分の責任でダメにしてしまったーとか思わなくていいと思います。
療育園でのびのびとお子さんが成長できてるのも文をみてわかりました!

安定をとるか…挑戦をとるか…ですね…

  • まー

    まー


    コメントありがとうございます!
    すごく嬉しいです😭
    本当に、夫にそう言われることが辛くて…私は自分なりに一生懸命リハなどにも通ったり、発達障害の子に対する声かけなど勉強してるのになって🥲子供大好きな人なので悪気はないと思うんですが…
    今の療育園には受給者症を利用して通っているので児発やとの併用はできないんです💦幼稚園に行くとしたら、一緒に療育探しもすることになります!

    本当に、幼稚園も環境や園長先生が素敵で、だからこそ迷ってしまって😭あ、ここじゃ息子無理だなって思えるようなところなら悩まなくても済むのにとすら思います。
    幼稚園行ってみてダメならまた戻るっていうのも出来たら良いのですが療育園も待機がすごいらしくて、そんな中運良く入れたのになって気持ちもあります。でも一応出来るのか聞いてみようと思います💡

    私は安定をとりたくて、夫は挑戦をとりたくて相容れないです😭
    療育園が良いところなだけに、やっぱり転園しなきゃ良かった…ってなるのが怖くて😰

    私の気持ちに寄り添ってくださって、本当に本当にありがとうございます。🙇‍♀️
    すごく救われました🙇‍♀️

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

すごくよく整理されてると思いました。非常に悩みますね。お母さん頑張っていますね!
この幼稚園はかなり特別感があると思います。普通の幼稚園と療育園だと、恐らく色々踏まえて療育園のほうが安定していられる気はしましたが、候補の園はもしかするとそちらはそちらで適応して楽しく過ごせる可能性もありますよね。
お子さんと幼稚園は見学行きましたか?母子同伴で体験みたいに1日過ごさせてもらったりできないでしょうか。通して参加してみると見えることもあるかもしれません。
また、療育園の意見こそ聴きたいところかなと感じました。もう少し突っ込んで面談などしてもらってはどうでしょうか。本気で迷っているので先生方の忌憚ない意見を聴きたいと…ここに書いたことも話して、本当に悩んでいるから一緒に考えてほしいと頼ってみてはどうでしょうか。担任として、療育園として、恐らく意見はあると思うんですよね。もちろんハッキリこっちとは言えないにしても…毎日見ている先生から見てどちらが息子くんにとってより適切な学びの場になるのか、もっと療育園としての意見がほしいなと思いました。
併用は恐らく不可能なのですよね?たとえば療育園週3、幼稚園週2とか出来るなら良いところ取りもできそうです。反面、タイプによってはどちらつかずの環境で不安定になる可能性もありますが…
悩みますよね。体も大切にしてくださいね。

  • まー

    まー


    コメントありがとうございます!
    このような乱文にお目通しいただき本当にありがとうございます😭

    私も、他の幼稚園を見た時はここは無理だなとすぐに諦めがついたのですが、候補の園はここならもしかしたら息子が楽しんで通えるかもしれないと感じました。
    先日子供と行った時は1時間ほど同級生さんのクラスで過ごさせてもらい、その時は最初は1人で遊んでいましたが後から慣れてきてお友達が蝶を捕まえているのを見て「ちょうちょとってる!」と言ったり先生におもちゃを見せに行ったりして、帰る時には帰りたくない!と言っていて相当楽しかったようでした☺️でも1時間だけだったので、1日体験などできるか聞いてみようと思います!大変貴重なご意見をありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    療育園の先生の意見が重要、本当にその通りですよね😣今度個人面談がある予定なので、その時にここに書いた自分の思いなど伝えて、より詳しい意見を聞けるように準備したいと思います!すごく親身なアドバイスをありがとうございます🙇‍♀️
    おっしゃる通り併用が出来なくて😭できたら良いのになあと常々思っています💦

    こちらのお気遣いまで、本当にありがとうございます。

    • 9月28日
みー

療育園と幼稚園の併用出来ないんですね💦
うちの地域だと併用が出来るので
そう出来るのが1番良いのかな?と
思ったんですが、、、(´;ω;`)

息子さんが安定して通えるのが
1番良い事だと思うので卒園まで
療育園1本でも良いと思います☺️☺️

小学校では支援級での通級になる
予定ですかね??ただ支援級の先生も
専門の知識を持ってるかと言われたら
素人が多い感じなのでそこの部分では
不安が大きく出ちゃうかも知れません、、

  • まー

    まー


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今通っているところは併用が不可で、週5かゼロかしかないんです😭本当に、併用があってくれたら…と思います💦

    貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️
    私も特に幼少期は息子の安定、自分に自信を持って過ごすことができるということを大事にしたいなと思っています☺️

    小学校の進路は今後の成長次第ではありますが、現状では支援級かなぁと思っています。支援級の先生とのトラブル等は先輩ママの体験エピソードなどでもよく目にして戦々恐々としています🥶
    行きたくなかったら無理に行かなくて良い、代わりに安心して過ごせる場所作りをしていってあげられたらなぁと思っています✨

    • 9月28日
まいこ

園が素敵でも、関わるのは数十人の園児とその親子です。

その園が素敵だと感じられているのなら他の親御さんも同じだと思います。

幼稚園で学べることもあるかとおもいますが、椅子を倒してしまうことが、あるということなのでやはり、加配もないなかで入ると、他の児童の怪我のおそれがあるかと。

またのびのび園ということですが自由遊びというのは、ほんとうに難しいんです。
誰かと関わろうと思わなければ一人ポツンとなります。

それに自由だからこそ譲り合ったりする能力がないとトラブルもおきやすいです。


年長さんからで良いのではないかと思ってます。

ご主人の気持ちはわかりますが、お子さんの癇癪時に万が一よそのお子さんが怪我をする。そういうことが複数回重なったらどうするのでしょうか。

衝動を抑えれるようになるまで待ったほうが良いかとおもいます。

  • まー

    まー


    コメントありがとうございます!
    椅子を倒してしまう行動は社会的に不適切であるので、別の行動に置き換えられるよう療育園と連携していこうと思います。

    貴重なご意見をありがとうございます😌

    • 9月28日
deleted user

私は年中から並行通園とかはどうかな?と思いました😊
並行は出来ない感じですか?
あと、できることも多く知的があるようには思えませんが何かあるのでしょうか?
できることが本当たくさんなので中度なんて絶対なさそうに思えました!

情緒面がサポートしてもらえばなんでもチャレンジできそうだなと感じました☺️

  • まー

    まー


    コメントありがとうございます!
    平行通園が出来たらベストなのですが、今の療育園は平行通園が不可で、週5かゼロかなんです😭

    発達の凹凸が結構激し目な感じで、意外とできるな?ということもあれば壊滅的な部分も多くて😅手先がものすごく不器用でハサミの使い方が拙かったりしますし、お絵描きも苦手で人の顔を描いたりすることなどできないんです💦
    あと視覚優位なので他の人の行動を見て合わせることは出来るのですが、耳からの情報には弱くて説明などすぐには理解できないことも多々ある感じです。

    不安が強く臆病でおとなしい性格なので、サポートして背中を押してあげたら挑戦できるといったことは確かにたくさんありそうです✨
    前向きなコメントに救われます🙇‍♀️
    ありがとうございます☺️

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子も療育に行ってサポートしてもらってます☺️
    ハサミがまだ上手じゃない子、絵が苦手な子もいくらでもいます!!
    どれもゆっくり教えてもらえればきっとすぐわかる子だと思います!
    そこまで理解がある子は知的が今の段階で仮についても後々ほとんど外れます。
    せっかくそこまで理解があるなら幼稚園チャレンジして全然良いと思います!
    情緒面はどこか民間の療育センターはどうでしょうか?
    息子は幼稚園に週5日行きながら、週に1回幼稚園の後に療育センター行ってます☺️

    • 9月29日
  • まー

    まー


    息子さんも療育に通われているんですね☺️
    いろいろと教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    本当に息子は息子なりに診断当初とは比べられないほど成長していて、本人の成長する力を信じて後押ししてあげたい!という気持ちもあります😊
    はじめてのママリさんが息子の力を信じてくださっていて涙が出るほど嬉しいです🥲
    どんな進路になっても良いように一応民間の療育選びも進めていて、自分の納得のいくまで情報を集めて最善の決断を出せるようにしていこうと思います💡
    本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

我が子も4歳4ヶ月、軽度〜中度知的ありの自閉症児です。
こちらはは多動性がありますが、後は凄く似た様子です。

現在通われている療育園がとても良いと、環境を変えられるのに勇気が要りますよね。
併用出来ないのがさらに悩ましいですね。
お子さんの困り感などがまだあるとのことで、年長からの転園でも良いのかなあという気もしました。

候補の園も受け入れてくれる様子で、もし他害などが出てしまった時もフォローが出来るような環境があるのなら、幼稚園+放デイもやっていてその先も通えるような療育に切り替えるのもありなのかなあと思いました。

  • まー

    まー


    コメントありがとうございます!
    同じような年齢・境遇の子を持つママさんからのご意見、すごく嬉しいです🙇‍♀️

    そうなんです💦本当に今の療育園が良くて息子の成長もそうですし、私が精神的に支えられていた部分もありここを出たらどうなってしまうんだろうと思ってしまいます😣
    確かに現状困り事があり、それを改善する必要はあると思っています!
    病院の先生によると年長になると周囲の定型発達の子も情緒的にかなり成長して、ちょっと違うな?という子にも思いやりを持って接することが出来る子が多くなるという話を聞いていたので、年長での転園も検討したいと思います💡

    療育探し重要ですよね。幼稚園に行くタイミングで、放デイも併設した児発を選ぶと小学校に上がってもスムーズに行こうできそうなのでそう言ったところを重視していこうと思います!
    親身なアドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援学校ではなく地域の学校にとお考えとのことなら、入学前に幼稚園での経験もお子さんにとっては良いのかなという気もしますよね!
    療育選びも時間があれば色々見学できますし、いっぱいのところでも早めに希望を出せば入れる可能性も大きくなりますし、療育園を変わりたい!ってわけではないなら、やっぱり年長さんからでも良いのかなと思いました☺️

    • 9月30日
  • まー

    まー


    返信が遅くなり申し訳ございません🙇‍♀️

    今後の状況によっては支援学校への進学も選択肢としてはありだとは思うのですが、現時点では地域の小学校を目指したいなぁという感じなのでそうなるとやっぱり幼稚園での経験もきっと必要かなぁという気もしています😅

    確かに、今焦って来年度の療育探しをするよりも時間に余裕を持っていろんなところに納得いくまで見学に行ったり順番待ちしたりする方が療育探しの面でも良さそうですね✨
    すごくためになります!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
うちは親子通園で療育園に通っており、年少から幼稚園に入れたので、少し違うかもしれませんが。。

幼稚園の入園を決めた後、療育園に通い始めたので、進路を決める前であれば、このまま療育園に通えばよかったとその時はすごく後悔しました。
療育の先生にはこのままみていけないのが残念(療育でとても成長できたので)と言われ、入園予定の幼稚園からは途中転園も、あり得ると入園前から話されていました。
ただ今、年長ですが、結果的にはこの幼稚園でよかったと思います。

幼稚園の先生のサポートが素晴らしかったこと、周りとの違いはありますがやはり周りをみて成長できたところも大きいです。

まーさんの実感として、どちらがいいかという部分を大事にして、後は旦那さんと意見が違う場合に納得してもらえるように、療育の先生なり専門の方の意見を聞いて伝えてもいいのではと思います。

  • まー

    まー


    コメントありがとうございます!
    返信が遅れまして申し訳ございません🙇‍♀️

    療育園・幼稚園どちらも通わせていた経験のあるママさんからのコメント大変参考になります🙇‍♀️

    進路を決めた後に療育園に通えばよかったと思った後悔、療育の先生からのお話、入園前の幼稚園からのお話…どれも自分が今後感じることになりそうな感情で、経験がないのになんだかすごく共感してしまいます🥲
    でも今は幼稚園で良かったと思われているとのこと、本当によかったです✨
    周囲の方もそうですが、お子さんの頑張りや、はじめてのママリさんのサポートがあってこそのご成長なのだと思います☺️

    もし差し支えがなければ教えていただけたら幸いなのですが、幼稚園に通われていて何か嫌な思いや大変な思いをされたという経験はありましたでしょうか?💦

    また療育の先生などからもしっかりと意見をもらえるよう聞きたいことなどまとめてみたり、自分の気持ちもまとめたりしてみたいと思います💡
    大変貴重なご意見を本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなり、すみません。

    幼稚園に通って大変な思いをしたことはあまりありません。
    療育園がかなり連絡帳のやり取りが密だったのに比べて、幼稚園は何かあればメモをはさんだり、電話がかかってくるという感じだったので、日頃の様子がわかりづらかったということはありますが(うちはバス通園だったので、なおさらでした)

    お友達関係は初めなかなか輪に入れなかったり出遅れてしまったりがあったようですが、先生を介して遊んだり、一人で遊んだり今は楽しめているようです。

    手先の不器用さもありますが、製作の場でも作業量を調整してくれたり、かなり合わせて対応していただけています。

    運動会や参観などでは周りとの違いを感じることはありますが、本人の成長も感じます(前年度の違いなど)

    うちは療育園の先生が幼稚園を訪問して申し送りをしてもらったんですが、幼稚園をお考えなら、先生同士でも情報共有してもらえればいいのではと思います。

    本当に考えれば考えるほど悩んでしまう気持ち、とてもわかります。
    息子さんのこと、すごくみてらっしゃってすごいと思います。

    • 10月2日
  • まー

    まー


    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    すごく参考になります!
    大変だったこと、あまりないんですね😳すごいです👏
    いろいろな面で幼稚園がお子さんのペースに合わせて考えたりしてくださっていてとても素敵です💓

    うちもお友達関係や、手先の不器用さもかなりあるのでその対応などについて今度幼稚園に見学に行くときに確認してみようと思います💡

    行事で他の子との差を見せつけられる…というのも実はかなり気にしている点の1つで😭今度候補の幼稚園で運動会があって、地域の子も参加して良いコーナーがあるみたいなので行ってみようかと思っていてそこでとりあえずどんな感じなのかも少し見られたら良いなぁと思っています😅

    療育園の先生から、次回幼稚園に見学に行くときに同行することも可能と言われているのでお願いしようと思っています!
    子供の園生活での様子は先生が1番よく知っているので情報共有大切ですよね💡

    いろんなことを教えていただき、とても心強く嬉しいです🙇‍♀️
    こちらへのお気遣いも本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

少し前の質問にすみません。
私の子どもも同じようなタイプです。
お子様の事をとても丁寧に考えられており、素敵だなと思いました。
私は療育園に通った事が無いので的外れな事を書いているかもしれませんが…。今年の春から年少で幼稚園に通わせています。園側に理解があり、子どもは楽しめているようです。放課後や週1回は児童発達支援施設に通わせています。

プラスな点→言葉が増えました。遊び方も上手になったと思います。他の子から関わってくれるので、本人も人に興味を持つようになりました。

マイナスな点(私にとってですが)→他の子との発達の差を目の当たりにして辛い。身辺自立はなかなか進みにくい?

どちらの道に行っても後悔はありますよね。これで良かったんかな、と考えることも多いです。でも、この道を選んだからこその成長もあると思うようにしています。
先輩ママさんに偉そうな事を言ってすみませんが、どちらを選んでも成長性を潰すなんて事は無いと思います。内容を拝見すると、どちらの園を選んでも正解なのではないでしょうか。

乱文失礼しました。私も子どもに対する決断ですごく悩むので、ついコメントしてしまいました💦

  • まー

    まー


    コメントありがとうございます!
    的外れだなんてとんでもないです!タイプも似ていて同じ年少さんで、療育に通われているお子さんを持つママさんからのコメント、とても嬉しいです💕

    お子さん、幼稚園楽しまれているんですね😆
    幼稚園に通われてのメリット・デメリットを教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    私では絶対に知ることが出来ない情報ですので本当に貴重で大変助かります!🙇‍♀️
    やはり幼稚園での、人との関わりが多いという部分は、療育園では得られない大きなメリットですよね💡

    本当に、どの道を選んでも後悔ばかりしていそうで💦
    はじめてのママリさんからのコメントにすごく勇気づけられています🥲ずっと自分の考えに自信を持てていないのですが、後悔よりもどちらを選んでも正解!と思った方が自分の心が安定しそうです。

    こちらの気持ちに寄り添った素敵なコメントをいただき本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月1日
ママリ

今更のコメントすみません💦
すごく似た状況で、幼稚園を選びました。
だからというのもありますが、私なら幼稚園かなぁと思いました

うちの息子は今年中ですが、療育園か幼稚園どちらに入園するか?の2択で迷い、療育園が週に3日しか通えず、ずっと母子通園で私から離れる機会がないことから幼稚園を選び、年少から通っています。
読んだ限り、特性もすごく良く似ているのですが、うちのほうがお子さんよりできないことが多いです。(まだ質問答えられない、人見知りかなり強い、体操できない)
しかも加配なし、クラスは30人ほどいます。
そんな中で、苦労もありつつ、先生方の協力や周りの子たちにすごく助けてもらいながら登園しています。

幼稚園のメリットはやはり周りの子を見て成長すること、一般的に同世代に求められる要求がどんなものかわかること(子供の課題やサポートすべきことがわかります)、親自身も定型発達の子に刺激を受けますし、その親御さんや先生との接し方を学べます。
全てわかってくれる居心地のいい療育とは違い、子供が社会に出たらどうなるかのイメージが湧くというか…大袈裟かもしれませんが💦

少人数クラスのようですし、お子さんは十分幼稚園でやっていけるのではと思いました。
年長から…というご意見もありましたが、年長の定型発達の子達は本当にすごくて
先生から児童への要求のレベルも高いです。
そこにいきなり入るのはハードルが高いと感じます。
年中でさえ、それを感じました。
だからもし幼稚園に入るなら、早いほうがいいと思います。
年少はスムーズだったうちの子も、年中に上がった時、初めの数ヶ月はついていけず、しばらく自由遊びの時間だけ私がサポートに行っていました。

幼稚園を選ぶのであれば、必要があれば自分が手助けに行くとか、先生にイレギュラーなお願い事をする覚悟も考えておかれたらいいかと思います
園によって親が来ることや、イレギュラーな要求はダメというところもあるので、そこは事前に確認するといいです

そういう心配なしに安心第一で通わせたい、ということでしたら、療育園が最良かと思います
療育園の良さも確実にあるので、その選択肢でも絶対に間違いではないです

  • まー

    まー


    返信が大変遅れまして申し訳ございません🙇‍♀️
    コメントありがとうございます✨似た状況のママさんからの大変貴重なご意見、とても参考になります!

    療育園と幼稚園で迷われて、幼稚園を選択されたんですね。
    幼稚園でのご様子やメリットなど詳しく教えていただきとても助かります🙇‍♀️
    子供が社会に出たらどうなるか〜というイメージ、なるほどです💡今後の人生、ずっと子供の特性を理解してもらえる場所にいられるわけではないですもんね😣周囲への対応を学んでいくのも大切ですよね。

    年長からだと周囲のレベルも求められるレベルも高いというのは病院のSTさんに言われたのですが本当にそうなんですね💦
    確かに、先日その幼稚園の運動会を見学に行ったのですが、年中さん年長さんのしっかり具合がすごかったねと夫と話していました😅

    もし幼稚園に行くとなると親のサポートが必要になることもあるかもしれないですよね💦今度見学に行く際にその点も幼稚園に確認してみようと思います。

    新しい視点のアドバイスをたくさんいただき本当に助かります🙇‍♀️ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月16日
ママリ🔰

昔の質問にコメントしてしまい申し訳ないです😭
旦那の考え方も含め我が子と全く同じような状況で共感しかありません😭💕

一応転園先の園には入園手続きを済ませておりますが今の療育の園と関連園なため12月半ばに最終的な決断をして頂けたら良いと言われています😭

やはり母親の方が子供をずっと見てきたし療育の環境が良いから転園させる事に不安になりますよね😭
その後どうされたか何か家庭で変化はありましたか🥲⁉️

  • まー

    まー


    返信が大変遅くなりすみませんでした💦
    共感していただいてありがとうございます🙇‍♀️

    その後、療育園の先生2名に同行してもらい再度幼稚園見学に行きました💡
    療育園の先生に幼稚園の様子や、息子が年少さんと一緒に過ごしている姿を見ていただいたり、私は聞きたかったこと(かなりネガティブな内容なども多かった)を全て園長先生に聞くことができました。

    ・私の疑問点に対して、幼稚園の園長先生がすごく温かく丁寧に全て返してくださり、息子を歓迎してくださること
    ・息子が見学の際に同じ年少さんのお友達と関わって一緒に遊んでいたこと
    ・見学に同行してくださった療育園の先生方が、候補の幼稚園はとても良い環境であると感じたこと
    ・療育園の進路指導・園長先生・心理士さんに息子は幼稚園の方が成長すると思うと言われたこと
    ・発達検査の結果が想像よりも高かったこと

    などなど上記を踏まえて年中から幼稚園に転園することに決めました。
    正直自分の中ではまだまだ不安な気持ちも大きいですが、いつも息子をしっかりと見てくださっている療育園の先生方が満場一致で幼稚園推しなのできっとそれが息子にとっても1番良いことなんだと踏ん切りがついてきたところです😊

    • 11月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    お忙しい中教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    周りにも相談できる方もおらず同じような状況だったので前の質問にも関わらずコメントしちゃいました🙇‍♀️

    ほんとに素敵な幼稚園なのですね☺️
    関わってきた先生の太鼓判もあったり園長先生が素敵な人で移行しても安心できそうですね🥺✨

    我が家も療育の実際の関わってる先生や転園先の環境を見学した上で、子供の可能性を信じて年中の年から移行を進めていこうという話に主人となりました。
    色々と私が不安もありますが見守っていこうと思います😭❤️

    • 11月27日
  • まー

    まー


    とんでもないです!
    こちらこそ、同じ立場の方にコメントいただいて心強いですし嬉しいです!!ありがとうございます😊
    私も周りに同じような方はいなくて…💦

    だっふぃーさんも移行の方向で進められることになったんですね。一緒ですね✨ほんと、めちゃくちゃ不安ですよね😭

    • 11月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    大体年長さんで通う小学校の学区内にある幼稚園などに転園する子が多いらしく、年中の移行はほとんどいないと聞いていたので尚更早いかな🤔となっておりました。

    今の環境が本当に手厚くて先生もお友達も大好きなので不安すぎます🥺❤️
    移行の園が同じ系列の園なので関わりも少なからずあるし相談もしやすい環境なのでその点は心強いです🥹✨

    • 11月29日
  • まー

    まー


    年長さんで転園する子が多いんですね😳
    私もできるだけ長く療育園に…と思って年長からを考えていたのですが、病院の先生やSTさんや他の方からも、年長での転園は求められることが高度で、いきなりだと大変なのと、次の年にまた小学校に上がるので環境の変化が目まぐるしく子供に負担になるとたくさん言われました😅

    本当に本当に同じ気持ちです!!!うちもすごく手厚くて子供の特性をよく理解してくれて先生もお友達も大好きなんです😭本当不安です……

    系列園で関わりがあるのすごく良いですね✨羨ましいです☺️

    • 12月1日
初めてのママリ🔰

横レスで申し訳ないです。
自閉症疑いで発達外来に2件行きましたがバリバリ特性あるし知的能力も0歳と言われたんですけど一歳で来るのはまだ早いと言われました。どうやぅて診断されましたか?

ちゃーくん

うちの子も本当は幼稚園に行かせたいと思ってました。2歳のプレで他の子と違うと言われて幼稚園はやめました。療育で小規模の保育園でしっかり見てもらった方がいいと言われて保育園に3歳から入りました。今は、保育園でよかったと思ってます。幼稚園はうちの地元は加配がなくてしっかり見てもらえず心配です。発達が遅い子はゆっくりなのでできない事も多いと思います。今までできた事も急にできなくなったりと。療育でも少しずつできることが増えて来たので通わせて良かったと思ってます。うちは保育園で障害児保育園なので加配もついてしっかり見てもらってます。来年は小学校でうちは個別級希望してます。知的に問題は今の所ギリギリですがありませんが発達年齢は3歳前後です。小学校あがったら放ディに行かせるつもりです。私も沢山泣いて悩んでやっと療育に行く事ができました。