※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【子育てのストレスについて】もう疲れすぎて注意もできん愚痴吐きです…

【子育てのストレスについて】

もう疲れすぎて注意もできん

愚痴吐きです批判コメいりません

いくら注意しても机の上に乗る
私がスリッパ履いて立ち上がると ついてきてスリッパ脱がせてきてしがみついてくる
キッチンに立って食事の準備をしていると服引っ張ってぐずる
風呂洗ってるとついてきて浴槽におもちゃ投げる
ドア閉めるとギャン泣き
トイレ行くと必ずついていてトイレットペーパー荒らす
ドア閉めるとギャン泣き

ギャン泣きすると止まらない
泣き声聞いてんのもストレスだからドア開けてますけど
もう荒らされたやつ掃除すんのも疲れた

『うんま』っておやつ指差すからお皿に出してあげたら
全部私の口にぶち込んでくる
食べないとキレる 食べたふりもキレる

洗濯物畳んでるとダイブし崩しに来る

登れないようにしまっても自分で椅子引っ張って
ダイニングテーブルの上に乗る

私が寝っ転がると 起きろと言わんばかりに
髪の毛掴んで頭起こそうとしてくる

お茶欲しがるからあげたら
顔面に吹かれる

もう疲れました
人がいるところに行ったりしてないので迷惑もかけてないしもういいやと思い、疲れるから注意もしなくなりました
まじでちゃんと毎回注意して対応出来るお母さんたちすごすぎ
私無理なんですけども

お皿ひっくり返されるから
くっつくお皿買ったのに
中身ぶん投げてくるし

対策しても上手くいかないと 心折れます

今新居に引っ越してきて半年もたたないのに
湿気で 棚や食器、ブランドのバッグや脱衣所がカビだらけで
毎日毎日1人で掃除してます
その掃除も 邪魔されてばっかで全然進まないし
まず邪魔されてるって思う時点で育児向いてないなあと思います

早く除湿機届いてくれ
毎日頭痛いし
妊娠中だから大好きなお酒も飲めないし
ワンオペで休みないから余計ストレス

何もしたくない

コメント

はじめてのママリ🔰

共感です😇
私も余裕がないとイラッイラしてます。
泣かれるのもストレスですよね。
でも家事とかやりたい事中断しなきゃいけないのも何回も何回も繰り返してるとあああ🤯ってなるし、世間のママさん達は同じ状況でも穏やかに接してあげれてるのかなと考えると自己嫌悪です😔

しないでほしい事を極力無くすように心がけてます。
息子も何回もダイニング登るので、日中はイスはリビングから出してます😂
泣いちゃうかも知れませんが、浴槽のおもちゃやトイレットペーパーなど見えない(届かない)ように置いておく、洗濯物も届かない場所でやるなど事前にストレスのもとを排除する方が楽かも知れないですよ😌
遊び食べに関しては諦めました🥹

ママに嫌な思いして欲しい、と悪気があってやっている訳ではないので、そう思いながら気持ちを落ち着けてます😣
伝わらないってしんどいですよね😭😭

ち~ママ

毎日お疲れ様です🥲🥲
お気持ちとっても分かります💦

妊婦さんで🤰イヤイヤの子供相手は本当にしんどいですよね💦
旦那様は協力してくれますか?
頼れる方はいますか?
私は妊娠中ノンアルコールよく飲んでました🧡
育児に休みなしですよね。
24時間365日休みなしです💦

うちは3歳の男の子が、言う事聞かん坊でほんっとに手こずってます😭
機嫌が悪くなると何もかも嫌になり泣きまくりで、相手してもしなくてもずっと大泣きです!
あれ嫌これ嫌、でも放っておかれるのも嫌🙄どうすればいいの?と、もう私もずーっと怒りすぎて、暴言、溜め息ばかりです😅ダメだと思いつつも、もう我慢出来ず怒ってしまいます💦
まずこの子が家に居る時、家事はほぼ出来ないので諦めてます💦ご飯作れたらもう充分で、洗濯は干せても邪魔されるので畳めません😭
家事が出来なくても部屋が汚くても子供達が生きてれば良しと思うようにしてますが、3歳の子には本当振り回されて、疲れまくりです😫😫😫
聞かん坊の子供の相手するなら家事してる方がマシだとつくづく思います😭子育て向いてません💦
自分の時間中々取れないと思いますが、お子様が寝た時とかはゆっくりしてください🙏🙏