
昨日の夕方、夫がすぐ近くのドラッグストアに次男を連れて行きました。1…
昨日の夕方、夫がすぐ近くのドラッグストアに次男を連れて行きました。
1時間以上経ってから帰宅し「寄り道するなら連絡してっていつもお願いしてるじゃん…」と言ったところ、ゆっくり歩いてたからじゃない?と寄り道は否定していました。
いつも勝手に予定変更して連絡をせず、1時間どころじゃ済まないことも多々あります。
夕方だったのでその後の予定は乱れ、疲れているのか夕飯の進みも悪く寝るのも遅くなりました。
そして先ほど、次男が「昨日公園でアイス食べたんだよ!」と。
夕方にアイスを食べさせた上に、寄り道していないと嘘。
アイスを食べさせたことが後ろめたいから嘘をついた?
それとも連絡をしなかったことを責められたくないから嘘をついた?なら連絡をすればいいだけでは?
夕飯の進みが悪かったのはアイスのせいじゃん…
これが今回だけなら今度からやめてね〜で済みますが、同じようなことが何度もありもう信用できません。
みなさんならまぁいいか…で終わらせますか?それとも一言何か言いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夕飯前にアイス、しかもそれを内緒にされるのがすごく嫌なので、その状況だったらもう旦那さん1人で行って、と言ってしまいそうです…

えるさちゃん🍊
うちなら上の子はアイス食べてないから秘密にしたのかなと思いました🤔
うちも下の子たちに秘密で上の子だけアイスあげることあるので🤔
うちは別に何も言わないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
普通に遊びに行ってくるね〜で秘密でアイスなら割とよくあるし別にいいです。(夕飯前は嫌ですが…)
何度も言ってるのに予定外の寄り道があっても連絡しない、しかもそれに対して嘘をついたことに腹を立てています💦- 6時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ですよね💦もう連れて行かないでって言いたいです…
でもこれで息子は「行きたい!」と言った場合、私だけ悪者になるんですよね😭
夫が甘やかし、私が止めて悪者にってパターンが多くて嫌になります。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。母親って基本悪者になりがちでイラっとします😔
続くようなら、お願いしてるのに聞いてもらえないんだったら子供達が寝てから買い物行ってって言うと思います🙂↕️
お買い物の内容にもよりますが…
ほんとお疲れ様です😭