※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
ココロ・悩み

1歳半健診に行きたくない理由や不安がありますが、受給者証を取得するためには行かなければならない状況です。発達に関する不安や相談の必要性も感じています。

【1歳半健診についての不安】

1歳半健診行きたくない😂
明日なのですが、行きたくないです、、、行かない場合にまずは先延ばしにされるだけのようだし療育の受給者証も欲しいので行くしかないのですが本当に行きたくないです。
発達ゆっくりめなので問診?の紙に〇付けるだけで心のHP減ったし、これで明日行って身長も体重も計るのギャン泣きするんだろうなーとか指さしできないけどそれもやられるんだよなーとか発語のことも聞かれるんだろうなーとかいちいち想像して嫌になってきました😭
先月に発達相談に行った時の様子だと受給者証を出してもらえる可能性はほぼ無さそうなのですが、今後出してもらうためにも再度相談しないといけない。してもらえるアドバイスも大概想像つくし、自分の気持ちを話してスッキリする段階はもう終わってるからどういうことが不安かって話すのもしんどいけどそれも話さないといけない。あー行きたくない😭😭何回考えても行きたくない😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ついこないだ健診ありましたが
ほぼほぼの子が泣いてましたよ🥲
むしろみんな泣いていて
保健師さんの声が聞こえないくらい
大合唱でした😂

  • さとこ

    さとこ

    ありがとうございます✨そんなかんじだといいのですが、息子は今まで一度も立った状態で計れたことない+嫌なことがあると延々と泣いて機嫌戻らないので不安でしかないです😂少人数でサクサク進むかんじだったとも聞くので頑張って連れて行ってきます🙌

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

下の子紙◯付けほぼつけれなかったです😅

歩くことも立つことも出来なかったので、身長寝転んでメジャーで、体重、新生児使うようなやつで測りました😅

私も目に見えており1歳半検診引っかかるだろうなとか、その前に病院で見てもらってリハビリやら紹介状してもらったところだったので、1歳半検診行かなくても良くないとか??おもっても、行かないと、保健師さん来るしで、当時イヤイヤ行きました😭💦

  • さとこ

    さとこ

    ありがとうございます✨
    ですよね、、、来ますよね😭向こうもお仕事なのでしょうが私も来て欲しくないし再度行きたくもないです💦病院で診てもらう以上のことが無いなら正直行かないことも選択肢入れてほしいですけどね🥲心を無にして連れて行ってきます🙌

    • 9月25日