
コメント

ママリ
腰がすわるまでは背負うときに結構苦労しました、落ちそうになります😓

のん
息子4ヶ月でおんぶしてました!
4ヶ月で8キロ超えて体格良かったので😄
自己責任になりますが、、!
-
はじめてのママリ🔰
あ、同じくらいです!体格いいと出来そうだなって思っちゃいますよね☺️私もおんぶしたーい!ってなってるんですが、わりとよく眠る子なので寝てる隙に家事をするのをまだ継続しとこうと思います😂- 9月25日
ママリ
腰がすわるまでは背負うときに結構苦労しました、落ちそうになります😓
のん
息子4ヶ月でおんぶしてました!
4ヶ月で8キロ超えて体格良かったので😄
自己責任になりますが、、!
はじめてのママリ🔰
あ、同じくらいです!体格いいと出来そうだなって思っちゃいますよね☺️私もおんぶしたーい!ってなってるんですが、わりとよく眠る子なので寝てる隙に家事をするのをまだ継続しとこうと思います😂
「エルゴ」に関する質問
エルゴの抱っこ紐腰ってよりお尻の割れ目が痛すぎる😭 肩紐もめちゃくちゃ締めてるし腰の位置も上げてるのに息子が段々下に下がってる気がする、、、 腰のベルトも締めてもなんか緩い感じするし😨ウエストが細いわけでもな…
3人目で抱っこ紐買い替えた方、何を買われましたか☺️? 1番上の時に買ったエルゴを使う予定ですがゴツいので簡単に付けられるものを買い換えようかと悩んでます😂 お値段も教えて欲しいです✨
授乳クッションを購入検討中で、 オススメありますか? 今の所エールべべかエルゴが人気なのでどちらかを 購入しようと思ってますが、他にもこれ良かった・上記商品使用してる方どうだったか教えていただきたいです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
腰すわりも見た方がいいんですね!
ママリ
エルゴもたしか腰が据わってからを推奨してたと思います!6ヶ月っていうのは自分でおすわりし始める月齢だと思うので!
はじめてのママリ🔰
おんぶ出来たら楽だな〜と思うんですが、一応まだ何とかできてるんで念の為腰すわりまで待ちます〜🥲
ママリ
たしかにおんぶが安定してできるようになるとめっちゃ楽です!!背負って家事してる間に勝手に寝ててくれるので…
もう10kg近いので今はもうおんぶでもしんどいです🤣