
指しゃぶりとおしゃぶり、どちらが良いか悩んでいます。歯の影響も心配。移行方法が分からずアドバイスを求めています。
もうすぐ5ヶ月になる娘のママです!
入眠の際におしゃぶりではなく指しゃぶりをしていて、どっちが良いのかな?と思っていました。
指しゃぶりをする時の指は親指が多いですが、他の指も使うことがあります。
歯が生えてきたら歯並びに影響するなどを聞くとおしゃぶりの方が良いのかな?と思いますが、
おしゃぶりはすぐにぺっ!って出してしまうのでどのように移行するのが良いのか分かりません…
どなたかアドバイスください🙇🏻♀️
- ちー(生後4ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

🦄🦋
私の考えですが指しゃぶりの方がやめさせるのが大変なイメージがありまして😔
おしゃぶりがいいかなって思います!
眠そうな時など何回もおしゃぶりチャレンジさせていればいずれしてくれるかな?と思います!
ちー
指しゃぶりをしてる時におしゃぶりに変えながらやってみようと思います!!