
息子がサッカースクールに通っているが、初心者で運動音痴。コーチからはレベル差は気にしないと言われるが、母親は心配。やらせるべきか悩んでいる。
足も遅いしサッカーもはじめて半年で
ちょっとボール触れるようになったかなレベルの
息子。。
行ってるサッカースクールのコーチが
別のクラブチームやってて色々説明受けたんだけど
みんなレベル高いんですか?ってきいたら
低学年のうちはそんな大差ない。足が早くてボールがそれなりに触れたら大丈夫だから気軽に来て〜みたいに言われたんですが
初心者はやはり行くべきじゃないですかね。。
結構上手い子の集まりかなとおもいます。
息子は足も遅いし運動音痴です。
息子は行きたいやりたいと言ってますが
無理じゃんと諦めてる私がいます。。
可能性潰してるじゃんと言われたのですが
現実見てるだけだとおもうのですが
やらせてあげるべきなのかな。。
- ママリ(6歳, 8歳)

デイジー🌼
本人がやってみたいと言ってるならやらせます😊
うちの長男も最近サッカーをやり始めたのですが、親からみたら正直センスないなって思います💦😅
でもサッカー選手にしたいわけでもないんで、とりあえず本人が楽しく通ってるならそれでいいかなと思いながら見守ります😊✨

はじめてのママリ🔰
子どもが行きたいと言っているならまず行ってみて、様子を見て一応は本人に決めさせます!
あまりにも無理だなって思ったら、うまく諦めるように説得します☺️💦

はじめてのママリ🔰
うちもサッカー始めて半年です🤗
同じく簡単なドリブルなどは初めの頃に比べて上手くなったかなぁ?レベルです🤣
クラブチームってハイレベルなイメージありますよね。
でも今通われているコーチが率いるクラブチームなら安心かなと思いませんか?⚽️
誰でも最初は下手っぴだし、上手い子達に混じって練習することで、更に向上心も芽生えてくるかも知れません。
チャレンジしたい!っていう息子くんの気持ち、私なら応援したいです😁
コメント