※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびす
妊娠・出産

妊娠糖尿病と診断された方が、食事管理について悩んでいます。栄養指導を受ける前に食事を記録するよう言われ、普段の食事内容や間食について不安を感じています。他の妊娠糖尿病の方の経験を参考にしたいそうです。

【妊娠糖尿病の食事管理について】

妊娠糖尿病と診断されたことのある方🥺

血糖負荷検査の結果1時間後血糖が基準超え😭
2時間後は惜しいけども基準超え😭
とのことで、妊娠糖尿病となりました💦
親類に糖尿病の者も思いあたらず、自身も標準体型で今まで人間ドックで指摘されたこともなかったのでショックです。

数値的に栄養指導だけで様子見とのこと。
1か月後の検診の際に栄養指導をするから、それまでに行っでもいいので連続した3日間食事を記録してくださいと言われました📝

次回検診までは今まで通りの食生活で良いと言われたものの💦
食事の記録を今日からでも終わせて、すぐ白米は量減らすべき?お菓子は食べないように?とか考えてしまいます😭

しかし、今まで食べ過ぎている感覚はなく😭

食事は朝はおにぎりかパン(菓子パンとかではなく、ナチュレルのおいもロールパンとかブドウパンなど甘くない)、お昼はお弁当(一段でおかずとごはん、女性にしてはしっかりの量)、夜はご飯一膳とおかずと汁物って感じです😭


確かにたまには、「たべたーー!お腹いっぱい!」てこともありますが…
間食も平日はお菓子を1個(煎餅を1袋とかロッテのカスタードパイみたいなサイズのを1つとか。)、帰宅して息子と箱の6本くらい入ったアイスを1つ食べるかどうか…ぐらいで🌀
妊娠してるし、この程度の間食は気にも留めてなかったのですが…😂

妊娠糖尿病と診断されたことのある方、どのような事に気をつけていましたか?参考にさせていただきたいです😭

コメント

ブラウン

妊娠前は血液データに自信がありましたが、妊娠糖尿病になりました💦
普段の白米は抜かないほうがいいそうです。私はお昼の血糖値がとても上がりやすかったです。御飯の量がおなじでも、一緒に野菜を食べてるかどうかで血糖値はかなり違いました。
栄養指導では、カレーダメ、シチューダメ、ベーコンダメ、焼き肉ダメ、豚バラダメ、お菓子ダメとダメダメ尽くしでストレス貯まりまくりでした😵
カレー、シチューはルーから手作りなら大丈夫です。

  • ブラウン

    ブラウン

    私は玄米には変えませんでしたが、砂糖はパルスイートやラカントSに変えました。試供品を病院でもらいました。
    あとは分食すると、血糖値の上がりが抑えられました。

    • 9月21日
  • えびす

    えびす

    パルスイートなど早速見てみようと思います🥺
    分食ですね!なるほど。

    昔低GIダイエットしてたんですが、それと似てますね🥺
    次回の検診までは、ゆるーく始めてみようと思います🥺

    • 9月21日
えびす

ありがとうございます🥺

お野菜を多めにするといいでしょうか❓あと、白米から玄米に変えるのも良いですかね?

え😭カレー、シチューも💦ベーコン、豚バラまでも。めちゃくちゃストレスです😫

ママリ

2人目で妊娠糖尿病でした🥺
私は食べる順番(野菜→汁物→おかず→白米)や食後に体を無理のない範囲で動かして血糖値が上がらないように気をつけていました😊
お菓子も1日1つで低糖質のもの(SUNAOのお菓子など)にして油物もあまり食べないようにしました💦
出産まで大変だと思いますが頑張ってください😭✨

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます🥺
    油物も血糖値あがるんですね😭唐揚げなどが大好きで💦つらい😭
    お菓子も低糖質のもの探してみようと思います🥺

    • 9月21日
ママリ

標準体型(妊娠前はどちらかといえば痩せ型)で、身内に糖尿病もおらず、でしたが2人とも妊娠糖尿病でした。
1人目妊娠の時、不甲斐なくて担当医の前で涙してしまったら「これはもうあなたのせいでもなんでもなくて、体質だから!」ときっぱり言われ、悩むのはやめました。

私の場合、1人目と2人目では血糖値が上がる食材が変わったので、それが見極められたら気をつけやすいかもですね。
(1人目の時は白米で上がり、2人目の時はうどんやパスタなどで爆上がりでした)
私の時の食事指導は野菜食べてから15分して、炭水化物を食べると血糖値の急上昇を抑えられるとのことでした。
上の方のようにダメな食材食事などは特になく、妊娠中はラカントを使ったり、糖質オフのパスタやパンなど食べてました!

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます🥺
    血糖値があがる食材はどうやってわかりましたか??
    私は麺はそれほどですが、ごはんが好きで😅
    当日オフのパンもあるんですね‼️スーパー探してみます☺️

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    私は毎食後血糖値を測ってたので、これをこれだけ食べたらどの程度上がるっていうことが分かってましたが、測定がなければ分かりませんよね😅
    糖質オフ商品、探せばいっばいあるので(ドレッシングとかもあります)活用して、なんとか出産まで頑張ってください!!

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

2人目で妊娠糖尿病でした。
軽度でしたので食事療法のみで出産しました!

朝におにぎり、パンだけというのは砂糖の有無関係なく血糖値爆上げだと思います。
炭水化物を食べる前に食物繊維、タンパク質を取らないと爆上げします💦
朝ごはんは茹で卵やヨーグルト(無糖)を食べてから主食の方がいいです⭕️

私が指導されていたのはお肉、お魚は制限なし、野菜も食べるけど野菜食べすぎてタンパク質が取れなくなるならタンパク質優先。炭水化物は余力があれば。

という感じでした。
私は玄米でも米は爆上げだったので、朝にブランパン食べるくらいでした🍞

甘いものは果物含め抑えた方がいいです。果物ならブルーベリー🫐なら大丈夫です⭕️
どうしてもの時は生クリームにラカント入れたものを自作のおからシフォンにつけて食べてました。
シャトレーゼの糖質オフシリーズもおすすめです✨

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます🥺

    甘い物でなくても血糖値爆上げになるんです😭炭水化物の前に食物繊維かタンパク質摂るようにします🥺

    玄米でも爆上げになるんですね😭
    どの食材で自分の血糖値が上がるかはどうやってわかりますか?

    果物も…😭つらすぎる…シャトレーゼの糖質オフシリーズ見てみます❤️

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘いものは当たり前に上がりますが甘くなくても含まれてる糖質の量に応じて上がります💦

    野菜でも根菜、とうもろこしは🆖です。これからの時期ですとさつまいも🍠とか💦

    逆に焼肉とかステーキは糖質は低いです。私は妊娠中焼き鳥とかステーキ食べまくってました😅タレには気をつけながら。

    自分がなにで上がりやすいかは自己血糖測定でわかりました!
    ご飯食べると玄米50gだけでも180超えてました💦

    • 9月21日