おっぱいマッサージは母乳の出に影響がありますか?出産を早める可能性についても知りたいです。
おっぱいマッサージってしないと母乳出にくいとかありますか?
来週の検診で助産師さんにも聞く予定ですが、
マッサージで出産早まるとか関係あると思いますか??
1人目の時はほぼせずでしたが母乳メインの混合でしたが、保護器つけないと飲まず、半年くらいで母乳を嫌がるようになりました。
搾乳すると量は出ていましたが子供の吸う力では十分でなかったのか何が原因かは分かりません。
2人目出産に向けて里帰り中ですが、事情があり予定日ちょうどくらいに出産になるとすごく助かる状態です。
1人目の時はお腹の張りが分かりませんでしたが、上の子と遊んだり、実家で危なくないよう付きっきりだからか、比べるとお腹は張りやすい気がしています。
なのでマッサージすることで早めに生まれるなら控えたい…けど母乳出にくいとかあるならやりたい…と葛藤中です🥹
- ままり(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
✩sea✩
3人とも、産まれるまでマッサージしてなかったですが、完母でした!
マッサージしなくても、出る人は出るんだ、と実感しています( ・ᴗ・ )
June🌷
2人とも完母でダバダバ出てましたが、1人目は母乳マッサージしていませんでした!
2人目は産まれてから入院中のケアの一環で、看護師さんが毎日午前中におっぱいマッサージしてガチガチのおっぱいをふわふわにほぐしてくれていました!母乳マッサージというより、私としてはガチガチのかったいおっぱいをほぐしてくれる自分用のマッサージのイメージでした😂
どちらのときも産前はやってなくて、おっぱいマッサージすると子宮収縮してお産早まるとよく聞くので病院からも勧められたことはないです🤔
あ、でも、助産師さんにおっぱい見せてって言われて、つままれて、「これならマッサージ不要だね!」って言われたのでもしかしたら人によってはやったほうが良い人がいるのかもしれません🤔←34週頃の話です
-
ままり
私も授乳ブラにタオル挟んでも着替え必要だったのですが、なんか飲みにくそうな感じに見えてて☹️
入院中のガチガチつらかったのですごく羨ましいです😭✨
簡単にできるマッサージですか??よければどんな感じか教えて欲しいです🙇♀️
マッサージでお腹張ったら止めるようにとしおりに書いてありました!
私も同じくらいでつまんで見てもらってちゃんと出そうと言ってもらってたので、抱き方とか姿勢が悪かったのかもです😵💫- 7月19日
-
June🌷
文章で伝わるかわからないですか💦
おっぱいマッサージは、モミモミするのではなく、ぱいの山を両手で包んで、根本⛰️←一番下の太い部分から根こそぎ動かすイメージです。
両手で包んで、ぐるーっと🌀ゆっくり円を描くイメージです!
私は帝王切開で仰向けだったんですが、おっぱい出して、温かいタオルのせて、上記のように助産師さんがひたすらぱいの山をぐるぐる🌀回してほぐしてくれてました!仰向けでしたが開通?すると、ぴゅーーーって噴水のように射乳出てました!私の場合はガチガチになっていたので、解れた時がわかりやすかったのですが💦説明わかりにくくてすみません😣
1人目の時は、コツ掴むにもなかなか時間かかりますよね💦2人目の時、私も初心に戻って教えてもらってましたよー笑 フットボールだきとか!
次の検診の時に助産師さんに相談してもいいかと思います😊- 7月19日
-
ままり
イメージできました!
胸張って辛いときやってみます🥹✨
助産師さんが子供の頭をガツっと胸に押し当てると言うか、扱い方が力強く感じて言われた通りにできてなかったかもです😂
私も全部1から教えて欲しいと伝えてるのでまた話聞いておきます!
たくさん教えていただきありがとうございます🤍- 7月19日
-
June🌷
私もめちゃ乱暴?雑?な助産師さんいました…明るくて良い人だったんですが…頭がツッと持って押し当てますよね…乳頭ちゃんと口に含むようにね…
それにしても乱暴すぎん?って人いました
2人目なのでまた感覚違うかもしれません!出産まであと少しですね☺️ご自愛ください🌷- 7月19日
はじめてのママリ🔰
母乳の出方は人それぞれだと思うのですが、マッサージをした方が軌道に乗るのは早いと思います😊
あとは妊娠中から開通しやすくなったり乳腺発達したり、乳首や乳輪が硬いのならやわらかくなったりというのがメリットかと🍀
マッサージすることで多少は子宮収縮しやすくなるかと思うので、切迫早産などの心配がある場合は控えた方が良いでしょうが、正期産になっているのであれば気にしなくてもいいかと思いますよ😊
1日に1-2回マッサージしたところで問題ないかと思います🤔
私の場合は1人目の時かなりマッサージしまくってたので、硬かったのがやわらかくなり乳首も切れず入院中からほぼ張ることもありませんでした😊すぐに差し乳になりましたね(笑)
出産前には5-6本垂れるくらい出てました。
マッサージしまくってても予定日までもってました。まぁでもこれは人によるかと思います✨
-
ままり
メリット大きいですね🥹
差し乳という言葉を知らずに上の子母乳やってて、胸張らなくなっていった時に出が悪いんだと思って悩んだ時期ありました😭
でも飲みやすい状態作れるならやるべきですね!
昨日おしるしがあって、これも人それぞれかもしれませんが予定日より早くなるのかなとソワソワしています💦
上の子のお世話を任せる家族が今安静にしないといけない時期で、予定日まで持てば安心というところで😂
お腹張らない程度にやってみようかなと思います✨
詳しく教えてくださりありがとうございました!- 7月23日
ままり
そうだったんですね!
出産関係は個人差大きくて難しいですね💦
ちなみに1人目より2人目の方が出やすいとか違いありましたか??
✩sea✩
2人目の方が早くから出ましたね!
もう入院中からよく出ていましたし、3人目も吸うのも上手だったので、生理的体重減少がほぼなく、退院しました( ・ᴗ・ )
ままり
1人目の努力で出やすくなってるんですね🤍
保護器まいど消毒地味にめんどくさかったので2人目は上手に飲んでくれることを願います😂