※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーさん
ココロ・悩み

長男がスポーツクラブで悩んでいます。発達グレーで運動神経が良くないため、チームで抜かれることが多く、言い合いで手を出すことも。親としては辛いが、長男が続けたいと。

【長男のスポーツクラブ参加についての悩み】

長男が親の当番制があるスポーツクラブに加入してます。
長男は今のチームで続けたいと言ってますが
私がやめさせようか悩んでます。

というのも
発達グレーがあるためか運動神経がいまいちなのか
同じ練習量でも上達が遅く
下級生にどんどん抜かれてます。
そのせいか
下級生からすごくなめられた態度をとられており
親としては、は??なんちゅう態度なん?
って時が多々あります。
上級生に向かってというより
人を馬鹿にした態度しすぎやろと。

そんな中、長男は
聞かないように受け流し、頑張ってるように
見えてました。

しかし、先日、問題が起こり、
子ども同士の言い合いで
長男の手が出そうになった
最近、
そういうことが多いので
おうちで話し合ってと言われました。
それが、男子全員に言われたのか
私だけなのか、妹の体調不良で
練習も見に行けてないので定かではありません。

しかし、チームメイトに他の親がいないところで
聴き取りを行ったところ、
長男はよく我慢していると言ってくれて
私は間違ってなかった。簡単に手を出すような子じゃなくてよかったと。
先日の言い合いで先に手を出したのは相手とも。

殴られて条件反射で殴ってしまったんだと思います。
もちろん、殴ったことはダメだよね。
と注意しました。
その上で、長男に
やめてもいいよ。他にもクラブチームはたくさんあるよ。
と提案しましたが、
嫌だと、、、

この状態で
長男をやめされるのはやはりかわいそうでしょうか?
本人、頑張って意地悪と闘ってます。
親からしたら、腹が立つようなことも
小学2年生の割にはちゃんと受け流してると思います😢
でも、親の私が耐えられなくて。

入会前に長男が発達グレーなのは伝えてますが、、、
一部の保護者にも扱いにくい子や
私が練習見学に参加しないためか
厳しい目で親子ともども見られており
もちろん、当番はちゃんとやってますが
私もコミュ障なので、他の保護者をイラつかせてるんだろうなとも、、、

コメント

みい

とりあえず続けてみて他のところにも見学いったりしてみてはいかがでしょう?
逃げ道?を作ってあげるとやめやすいのかなって思います🙋🏻‍♀️

  • むーさん

    むーさん

    コメントありがとうございます!
    逃げ道ですね💡
    確かに、ここしかないと思ってるのかもしれません😥
    朝、もう一度話したのですが
    やはり、続けたいと言われ💦
    特に理由はないけど、今のチームがいいと。
    感覚的なものかこだわりなのか、、、

    • 9月19日
  • みい

    みい

    こだわりが強いんですね☺️
    本人がいいって言ってるならって思いますが親からしたら見てるのも嫌ですよね😅
    中には仲良い友達がいるからってのもあると思いますし☺️
    逃げ道も作りつつで様子見でいいかなって思います☺️

    • 9月19日
  • むーさん

    むーさん

    そうなんです、、、
    正直、
    親からもはぶられてるので
    行きたくもなくて😂
    でも、行かないと子どもが悪いことしてないのに
    うちの子が悪いとしか言われず😅
    こちらも見てないので闘いようがないですし
    様子見て意地悪がひどくならないようにだけ
    目を光らせておこうと思います。

    ありがとうございます!

    • 9月19日