※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
ココロ・悩み

子育て中のストレスがピークで、日常の些細なことでも涙が止まらずイライラが続く。心療内科に行くべきか悩んでいる。夫の出張や子供のワガママに疲れ、お祭りでの出来事も気持ちを揺さぶる。毎日子供の要望に応えるのに限界を感じ、自分の感情に戸惑っている。

【子育てのストレスについて】

精神状態が悪すぎるのか、、ちょっとした出来事にも涙が出てきたりイライラが抑えられません。
心療内科に行った方が良いのか迷うレベルです。

夫が2週間以上海外出張が続き、2人の怪獣相手に疲れが出ていたのと、PMSも加わったのかもしれません。

今日はお祭りだったのに、ボランティアの人の対応に腹が立って泣けてきました。
普段自分の事ではあまり怒りを露わにしませんが、今回は子供に対しての対応だったので"何で?意味不明"という気持ちが大きく、なかなか気持ちの切り替えが出来ず30分くらいお神輿で歩いていた時は涙が流れ続けてました。

良い年した大人が恥ずかしかったのですが全然涙が止まらず困っていました。やっと涙が止まったかと思いきや
家から出てきた奥様が"ご苦労様!ありがとね!"と声を掛けて下さり、また涙が止まらなくなりました。
少しの言葉(優しい言葉も含めて)すぐ涙が出てきてしまうので友人に"大丈夫?"と声を掛けられても対応出来ませんでした(また泣いてしまうので)
悔しい気持ちと、せっかくの楽しい時間なのに友人へ申し訳ない気持ちと、、情けない気持ちもありがたい気持ちも
もうごちゃごちゃでした。


2人の子供のワガママも優しく受け入れる事も出来ずパンク。
お祭り後友人との外食も何を食べたか味も覚えてない程に子供達の煩さ。周りの人迷惑にもなるしストレス。
大泣きしてる2人を店の外に連れ出す。
泣きすぎて今食べたランチを吐く。
それをまた片付ける。。。

毎日子供の要望に出来るだけ応えようと頑張ってるけど
子供の欲に上限はなく、、もっと遊びたいもっと遊びたいと。あれが欲しいこれが欲しい。

子供の為に出かけたり、遊びに行ったりするのに結局"楽しかった!また行こうね!とはならず。

帰りたくない!もっと遊びたい!!
欲ばかりで怒って泣いて癇癪。
もう私1人ではどうにもならない。
こんな風になるなら来なきゃ良かったと毎回後悔する面倒な事に。

はー。私疲れてるな。
もう一回消えてなくなりたい。

世の中の親御さん達は本当よく頑張ってる。
私はなんでもっと頑張れないんだろう。
はー。涙そろそろ止まってー。

コメント

はじめてママリ🔰

そんなあなたもとても頑張ってると思います!
涙が出るほど一生懸命やってる証拠です!
子供寝た後に美味しいケーキでも食べてください🥲✧

  • とまと

    とまと

    ありがとうございます😭💕
    優しさにまた涙出ました🙏

    • 9月17日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    お互い抜くとこ抜いて頑張りましょ🩷🙆‍♂️

    • 9月17日