※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供との育児でストレスが溜まり、怒りっぽくなってしまった女性がいます。同じような経験をした方がいるか相談したい気持ちです。

今日のこの後の育児を頑張るために
吐き出させてください!笑

外が暑いのでバスと電車で少し遠くの
子供が遊べるスペースのある大きな
ショッピングモールに来ました。
遊ぶところで息子が滑り台の順番を抜かしたので
順番だよって注意したところ息子がギャン切れ、、
今イヤイヤ期なのですが
みんないる前でひたすら殴られ髪の毛を引っ張れ
とても恥ずかしかったです。
そのあとも抱っこを嫌がりギャン泣きするので
歩かせるも、危ないことを注意しすると
床に横になり大泣き、、
道の邪魔になるからと抱っこするものけぞり
無理矢理ベビーカーに乗せました。
もう余裕がなくてすごい怒ってしまって
やばい親だなーと思われたかと思います。
今ようやくお昼寝をして
気持ちをリセットしなきゃと思ってるところです😭
同じような方いませんか?
うちだけこんなやばいんでしょうか😭
もー本当怒らないのが無理すぎて
最近一瞬で怒ってしまう自分のキャパのなさに
落ち込みます、、

コメント

ママリ

お疲れ様です😭💦
めっちゃ大変でしたね💦
やばい親だなんて思いませんよ💦育児している人ならみんな気持ちわかりますし頑張って!って応援していますよ!
暑い中、電車とバス乗り継いで子供のためにショッピングモール行ってそれだけでも大変なのに癇癪起こされると参ってしまいますよね💦
私も2歳代は大発狂してましたよ😂笑
コーヒーでも飲んで甘いもの摘んで休憩してくださいね😌
お疲れ様でした❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけて心が救われます😭私もイヤイヤ期終わったら同じこと言ってあげられる心広いママになりたいです😭❤️
    そのあとも相変わらずのイヤイヤで我慢できなかったのでスタバ買って帰りました😇タイムリーなコメントに励まされました!
    ありがとうございました😭
    あと少し頑張ります!

    • 9月16日
まるちゃん

今まさにその状況です!笑笑
2歳1ヶ月の息子がいます。

髪の毛引っ張られたり、

最近は両手の爪で顔面を引っ掻こうとしてきて、旦那は先日顔の皮膚ちぎられました🤣
私はかわすのが上手くなりました😂

暑いとショッピングモールの遊び場だと熱中症などあまりなく、安心して遊ばせられますよね!

トーマスのキャラクターカートを戻して、帰宅してようとすると、ギャン泣き以上で、床に横になり、のけ反り、マグロか!と思うくらいピッチピチします!笑

私も人間なので感情的になってしまうこともあります😓
余裕なんて全然ないです😂笑

私もモール行くと、このような状況になった時、人目が気になったり、やばい親だなぁと思われるかも!って思っちゃいます😅

全然うちだけやばいとかじゃないです🥹!同志です!

転勤族で今は友達と遊べませんが、関東にいる時は、子連れでランチや、1日だけ旦那に見てもらって、ママ同士で銀座行ったりして発散してました!

最近は、キャパの無さに落ち込んだ時は、ひろゆきさんのYouTubeみて、自分の感情をコントロール出来てないだけなので、病院行け!っていう動画をみて、『え、同じ状況でやってみていただきたいわ〜😂』とツッコミを入れつつ、確かにその通りかも!と思うこともあるので、感情のコントロールの練習してみたり、

あとはとにかくストレス溜めないように、キッチンに可愛い陶器のものを置いてみたりして、

自分の好きなこともしつつ、ママは笑顔でいると家庭円満だとは頭ではわかってるので、発散して、

息子も公園とかでストレス発散してもらって、たくさん遊んで遊んで遊んで、週末旦那がいる時は指示して協力してもらって少しだけ楽します😆笑

お互い大変ですが、なんとか楽しく育児頑張れると良いですよね🥰

応援してます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同志😭❤️
    ギャン泣きでのけぞりめっちゃわかります!笑
    そしてうちもひっかくもやります!笑
    しかも結構本気だから痛いんですよね!!笑
    感情コントロールの練習素晴らしいです!永遠の課題です😭ありがとうございます☺️

    • 9月16日