※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃん
お仕事

義父が亡くなった場合の仕事の休み方について相談です。現在の職場を退職する予定で、義父が癌でどうなるかわからず、休むべき期間が気になります。旦那に聞けず、適切な休み方を知りたいです。

【義父の訃報による仕事の休み方について】

義父が亡くなった場合
私は仕事をどのくらい休むべきか…
経験ある方いますか?

義父が癌で今月もつかどうか…というところです
その場合はしばらくお休み下さい
と職場には言うつもりですが
一般的には嫁はどのくらい休むのかな、と思いまして…

ちなみに、今の職場を今月いっぱいで退職します
タイミングによっては
そのまま退職になるかも、と思ってます

旦那は5人兄弟の末っ子で三男です

旦那に
「お義父さん亡くなったら
どのくらい仕事休んだらいいかな?」
とは不謹慎で聞けなくて
こちらに質問させていただきました

コメント

deleted user

訃報を聞いた後、遠方でなく移動に時間がかからなければ通夜告別式の2日間で
いいんじゃないでしょうか?

先日実父が急逝しましたが
私の会社の忌引休暇は実親5日
義理の親、祖父母は3日となってました

ママちゃん

実の親じゃないし、告別式の次の日から普通に仕事に行きます。

ぷにか

祖父が危なかった時は何日休んでも大丈夫か上司に相談しました。
私の会社では2日でした!

かびごん

同居していれば色々手続きとかあるので
3.4日は休みたいところですが
そうでなければ実の親が亡くなっても
だいたい葬儀の翌々日くらいには
みんな出勤されてます🤔