
同じ部署の新しい同僚と相性が合わない悩みです。彼女の反応が読み取りづらく、疲れています。揉めたくないが、どうすればいいでしょうか?GW前までに解決したい。
仕事の人間関係です😢
小さい職場で、女性6名、上司一名男性のところで働いています。
女性のうち3名は別の部署で、残り3名が同じ部署で働いています。
そこで同じ部署の1人について悩んでいます。
元々、2名の部署でしたが、わたしが産休に入るため今月から1人増えました。
その元々いた人が、相性が合わない気がします。
彼女とは四年一緒に働いて年も一個違いです。
その方は、すごく口数が少なく
怒ってるのか、嬉しいのか、機嫌が悪いのかほぼ分かりません。
何を聞いても返事しかしないときもあります。
そんなとき、わたし何かしたかな?といつも気にかけて
すごく疲れます。
2人の時は、頻繁に感じていて気にしすぎかな?とも思いますが、
少人数の職場なので揉めたくないです。
GW前までなので2.5カ月くらいあります。
このままやり過ごしたほういいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

さき
その無口な方わ誰に対してもそっけない感じですか?
まるちゃんママさんだけにそっけない感じですか?
誰に対してもなら、もう元々そうゆう人だと思いますよ!
人付き合いが苦手な人なのか…
私だったら浅く付き合います( ´・ω・)

PP
私もそういう後輩と働いててすごく嫌でした(笑)
そういう人はみんなからもそう思われてますよ!
そんな人のためにイライラしたりモヤモヤしたりしてる時間が勿体無い!って割り切ったら楽になりました(^^)
嫌いでも苦手でもなく、どうでもいいって感じで乗り切りました♪
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ、どこにでもいるんですかね?
ほんと無駄なモヤモヤ時間の無駄です。
どうでもいいか!
たしかに、その人の機嫌取りとか人生で一番どうでもいいことかも(笑)😂
はやく2カ月半たってくれー!!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
基本、誰に対しても口数がとても少ないです。
ただ、機嫌がよいときもあって普通に話すときもあるんです。
しかし、わたしには素っ気ないけど、みんなとは普通に話してる時もあって…😭
もう疲れますほんと。
浅くか〜、わたし気にしすぎなんですかね。。
さき
そうなんですね!
ただの気分屋か…自分が気に入らないことが
あると、平気で顔に出す人なのか…
ってか職場でそーゆーのん
ほんと大人げないですよね。笑
私だったら社会に出てるんだし、
愛想よくすることも仕事の一つだと思います!
同じ職場だとさすがに気にしちゃいますよね( ´_ゝ`)
揉めるのが嫌なんであれば
あと2ヶ月半だし、波風たてずに過ごすのも手ですかね( ・`ω・´)
はじめてのママリ🔰
ほんとそう思います!
大人気ないです。
こっちがずっと気を使ってるのも知らずに。
愛想って、嫌でもよくしてくれ!と思います。
いつもモヤモヤ、、、
このストレスが赤ちゃんに伝わってないといいのですが😥
共感してくれる方がいてホッとしました。
さき
ですよね~。笑
まぁ悪い例を見せてくれてると思って
こーゆー人間にわならないようにしよう!って
思うしかないですね。笑
あんまりそればっかり考えないように
楽しい事考えてくださいね(*^^*)
お母さんが辛いと赤ちゃんも辛いですから( ´・ω・)
あと少しですが無理せずに頑張ってくださいね!
はじめてのママリ🔰
ほんと、家に帰って旦那とペチャクチャ話してると、嫌なことも忘れられるのでストレス発散になってるのかなと思います
本当ーうにさきさんありがとうございます😂
月曜日からまたがんばります!
2カ月半なんてあっという間ですよね!!
さき
そっか、旦那さんに色々話せるなら
良いことですね(●´∀`●)
周りに愚痴を言えなかったら余計辛いですし…
私も8年続けた仕事を結婚と共に寿退社しました!
あとの人に継続したり、やり残した仕事
片付けてたらあってゆー間でしたよ♪