※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎嚢が小さくても出産された方いたら教えてください。5w2dで胎嚢が確認され、心配です。心拍確認まで検索してしまいます。採血のhcgはまだ測っていません。

胎嚢が小さくても出産された方いたら
教えていただきたいです😭

凍結胚盤胞移植で陽性になり、本日5w2dで
胎嚢が確認出来ました。
大きさが5㎜と言われ、小さくないか聞いたところ
凍結胚の人は成長が遅い傾向があるから大丈夫と言われ
順調とのことでしたが、ピンクのおりものもあり
不安で仕方ないです。

凍結胚でも大きい人もいるので、来週心拍確認まで
心配でずっと検索してしまいます。

尿検査での判定で、採血のhcgは今のところ
測ったことがありません。

皆さんに色々お聞き出来たらと思います。
宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

5ミリくらいから成長する方もいますよね!1回じゃ評価できないので、次までの成長具合が大事と言われましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長具合が大事なんですね!!
    なんとか来週までに大きく育ってくることを祈ります🥲

    • 9月9日
きなこぱん

1人目は5週4日で胎嚢3.8ミリでした☺️❤️
元気いっぱいに産まれてますよ!!赤ちゃんを信じてリラックスして過ごしてください☺️
ちなみに2人目も5週2日で6ミリでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭
    心配で昨日はあまり眠れなかったので、赤ちゃん信じてリラックスして過ごせるようにしたいと思います🥲ありがとうございます🥲✨

    • 9月9日
り

私は不妊治療、顕微授精での妊娠で、SNSでたくさんの同じような方と繋がってきましたが、5wで5ミリ程度のかたで無事に妊娠継続されて方何名かいます!5週の時点で胎嚢が確認できなかったけど、妊娠継続された方もいました。(もちろん継続できなかった方もいます。)
たまごちゃん信じましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信じることが大切ですね😭
    つい弱気になってしまい、眠れなくなってしまっていたので、、
    来週元気に育っていることを祈って、生命力を信じたいと思います😭ありがとうございます😭✨

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

まだ出産していないので解答していいかどうかなのですが、
私も体外受精で5wのとき胎嚢が4.5㎜で小さめでしたが順調に育って9wのとき胎芽が22ミリで標準になっていました😊⭐️
小さくて不安だと思いますがこの時期は子宮内に着床してることを確認出来たらいいみたいで大切なのは大きさではなく心拍だよ🧑‍⚕️と言われました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😳
    すごく励みになります😭✨
    今日確認出来ただけ良かったと思って、大きさはあまり気にしすぎず信じたいと思います😭
    ありがとうございました🥲

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差あると思いますが小さくても6w0dでまさかの心拍確認できました😌
    お身体ご自愛下さい😊🩷

    • 9月10日
ゆん

凍結胚が成長遅いっていうのは初めて聞きました。
双子妊娠中ですが、5w1dで胎嚢8.5mmと14.5mmで普通でしたけどね💦
胎嚢は初回の大きさより、次回成長の伸び方の方が大事な気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凍結されていた分多少ゆっくりな人もいると(必ずしもそうではないそうです)先生はおっしゃっていたのですが
    普通に大きくなってる方もいるので不安になってしまって💦

    成長の伸び方の方が大切なんですね!来週育ってくれてることを祈りたいと思います😭
    ありがとうございます🥲

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

私も凍結胚盤胞の移植で授かりました!
5w3dで胎嚢確認4.2mmで
はじめてのママリさんよりも小さいですが、今の所問題なく順調に来ています☺️!
この時期は子宮内に胎嚢がみえたらOKと言われて次の6週の時に心拍確認出来たらOKと段階をふんでいました😂!
私も心拍確認出来るまで不安で旦那に付き添ってもらいながら病院行きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😳
    私は6w1dで心拍確認に行く予定ですが、それまで不安で🥲
    でも、はじめてのママリさんが順調と聞き安心しました😭
    1週間信じて待ちたいと思います。ありがとうございます😭

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここのサイトで早すぎると心拍確認出来なかったという方をチラホラ見たので私はあえて遅めの6w5dで確認しました😂笑

    私も不安に押しつぶされてたので
    お気持ちわかります…
    赤ちゃん信じてリラックスしてくださいね😌

    • 9月10日