※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

愚痴です。私の実家の家族は噂好きというか聞いた話を次から次へとみん…

愚痴です。
私の実家の家族は噂好きというか聞いた話を次から次へとみんな喋りたがります😅

自営業で父の兄弟達で会社をやっているので会社でもいとこみんなの家族話などすぐしてきてそれを父が家に帰ってきてまた話したりします😅
まぁどれもどうでも良い話は話なんですが、私は昔からすぐそうやってなんでも人に話すというのが好きじゃなく今も実家の母に言うと他に伝わったらやだなってことは言わないようにしています😅

しかも聞きたがりのところもあるので根掘り葉掘りいろいろどうでもいいじゃんって思うこと聞いてきます😅

例えば私たち家族で出かけてる時に実家の母から電話がかかってきて今大丈夫?と言われたので今出かけてるというと、どこにいくの?、電気屋だよ!、電気屋は何の用事なの?って感じです😅
電気屋に何の用事なの?って電気屋なんだから限られてると思いませんか?エアコン見に行くとか冷蔵庫みに行くとかそこまで詳しく知りたいもんですか?と思ってしまいます😅

そういうのが結構ストレスに感じていて今日も私の妊婦健診が無事に終わり、次いつ健診なの?と前回聞かれていて知っているので連絡くるなと思ったのでその前にこっちから無事終わったよ、予定日はいついつだよと言いました!

そしたら夜違うことで私の姉にLINEしたんですが姉からお母さんから聞いたよ、予定日いついつなんだってねってきて、なんで今日の今日でもう知ってるの?わざわざお母さんが姉に私から連絡が来て予定日いついつだってとかいったってことだよなぁって思いました😂

まぁ予想範囲内ですが、今日の今日でわざわざいったとなるとなんかもう人のことで騒ぎ立てないでという思いになってしまいます😣
今私は悪阻中で具合悪く余裕がないので余計にそう思うのかもしれませんが😣

こんな家族や知り合いいい周りにいませんか?
みなさんは全然平気ですか❓

コメント

るるる

離婚する夫の家族がまさにそんな感じです!

内輪ネタ大好きな自営業なので、なんでもつーつーです🤮

知らないはずの人が知ってるのとか、しんどいですよね。
あと他の人に話される前提で話すのも疲れませんか。笑
愚痴とか言えないし😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😅
    ほんとなんでそんなにつーつーなの?ってぐらいつーつーですよね😂

    愚痴とかも知られて良い愚痴以外は言わないようにしてます😅

    私は旦那の両親と二世帯に住んでいるんですが旦那の両親は一切そう言うことがなくそういうふうに話されるのも嫌いな方で私と価値観が合うのでお互い愚痴言い合ってます👍

    実家の母に言わず義母との方が言えるっていうのも不思議ですが実家がそんな感じだから仕方ないですね💦

    • 9月8日
ぱんだ🐼

昔の人、、ってそういうイメージです。実母は詮索してくることはないのですが、私が言ったことを悪気なく他所で話すので、安定期前に妊娠したことを言った時も、まだわからないことだから、絶対言わないでねって言いました。
相当口酸っぱく言わないとわかってくれないし、もしかしたら言ってるかもですが。

過去からいろんなことで、え?なんで話したの?ってイラつくことがあり、言うたびに、そんなの平気よ〜みたいに言うんですが、いや、平気かどうかは私の気持ちだからって感じですね。

悪気ないから余計イラつきます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悪気なく話されるのもえっ?って感じですよね💦
    でもそういう人って大体悪気はないし、こっちがなんで言うの?とかいろいろ聞いてこないでみたいなこというと、なんでこっちがそんなに怒ってるのかわからないんですよね💦

    向こうからしたらそんなに怒ることじゃないのにこっちがおかしいと思うかもしれません😅
    もうそれは価値観ですよね😂

    私の姉も実家寄りの感じなのですぐ人に話しちゃいます😅

    ほんとこっちからすると暇なの❓って思うぐらいですよね😅

    • 9月9日