![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の熱で5日休んでいる。仕事が迫る中、出勤は難しい。旦那に休んでほしいと言われ、家計の話になり、苦しい状況。
子供の兄弟の熱の連鎖で
もう5日休んでいます。
私も正社員フルタイムで働いており
自分が担当の仕事が来週頭に迫っています。
今時点でも下の子が39℃あるので
明日の出勤も絶望的です。
私もイライラしながら
旦那にあなたも休めない?
と聞いたら無理だよと言われました。
たぶん私もイライラした態度だったので
向こうも頭に来たんだと思います。
だったら俺と同じ額稼いでこいよって。
生活費もその他も全て半分じゃなきゃ
おかしいって言われました。
私も頭下げて、みんなに迷惑かけて
休むのがすごく苦しいし
子供達と過ごす疲れも出てきて
おまけに悪阻もあってしんどくて
もう疲れてしまって。
男の人っていいなって。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんと理不尽ですよね。
だいたいは、お産すると180度生活が変わるのは女性。
事情で退職したり、部署がかわったり。
男は現状維持。
私も子どもの通院ややはり休みを訴えましたが…
ほんと納得いかない。
そう、休むのに頭下げて、電話して、また休み明けに頭下げて。 夫はきっとしたことない。
同じ給料ね…
おまえも腹痛めて産んでみろよといいたい。
なんだかくやしいですね…
涙出ます。
解決する返答じゃなくて、ごめんなさい。
お気持ちわかります。
![年子・双子兄妹の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子・双子兄妹の母
提案なんですが、お子さんを病児保育などを使うことは出来ないんですか❓
我が家は、どうしても私が休めない時に使ったりしていますし、働いてるママさん優先の可能性が高いので…
-
はじめてのママリ🔰
病児保育は使いたいのですが、私が知っているところは38℃以上の高熱を受け入れてくれない所がほとんどです( ; ; )大体使いたい時って38℃超えてる時なので意味ないなって思ってしまっています…。
- 9月7日
-
年子・双子兄妹の母
そうなんですね、病後児保育とかは近くにない感じですか❓
病後児保育なら、熱が低くなれば見てもらえますが…
38℃以上でも見てもらえる病児保育が近くに出来ると良いですね🙇- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
本当に切に願います😭
もともとあまり病児保育施設が
少ない地域なので、もっと子育てしやすい地域になってほしいです🥲- 9月8日
-
年子・双子兄妹の母
そうですよね、子育てしてる側からするとそれは良く思います🙇
私も、家から離れたところまで行ってるので…- 9月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
悪阻があるとのことですが、妊婦さんですか?
解決策とは違うかもしれませんが、うまいこと在宅勤務か休職にできませんか?
妊娠中、フルタイム、旦那さんの理解なしのコンボはキツイです…
-
はじめてのママリ🔰
現在3人目妊娠中です。今後悪阻ひどくなれば休職も考えたいと思います😭出産後もフルタイムで復帰予定なので、今後もっと同じような事が起こると思うと恐ろしいですが、がんばります…。
- 9月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。読みながら涙が出ました。分かってもらえる方がいて、それだけで嬉しいです。