※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sabo.k
お仕事

仕事復帰後、息子がコロナ陽性で、家族も感染の可能性。周囲の反応に悩み、子供の世話や学校の対応でメンタルが不安定です。

誰も悪くないのに、悪者にされたようで辛いです。

9月1日から仕事復帰しました。
復帰場所でコロナ蔓延してるため、別部署へ一時的に復帰しました。
息子は企業所内の託児所に預けています。
昨晩?夜中に息子が発熱し、小児科受診するとコロナ陽性とのこと。
職場が介護施設なので、コロナウイルスにはすごく敏感です。

息子が陽性なので、私はもちろん陽性…だろう。
旦那も同じ職場ですが…夜勤が多く、あまり接していないけど…陽性の可能性高い。
1人陽性が出ると、利用者職員全員が検査。
まだ復帰して6日しか経ってないのに、こんなことなってしまったことが申し訳なさすぎて、辛いのに…
しかも、臨時で復帰させてもらった場所でこんなことに…

同じ託児所利用してるスタッフが
「えー!じゃぁ私たちもやばいじゃん!」と。
託児所の先生に連絡いれると
「えー!…困ったなぁ…はいー。」と。

誰も悪くないのに、そんな言われ方されると、ただでさえ申し訳ないと思ってるのに、追い打ちかけられて、どうしたらいいのか…
息子は高熱でしんどいのに…
「どうしよう…」と私の表情見て悟ったのか?泣き出すから、ママとして最低です……
お姉ちゃんたちも学校行ってるけど…明日から休ませるか、学校に連絡するべきなのか(小児科では、お姉ちゃんたち症状なければいいよー!と言われてます)
旦那は仕事の関係で、家に帰るなと(実家に避難)言われ、ワンオペ確定なのに、メンタルがすでにズタボロです。

コメント

deleted user

9/1から預け始めたんですか?
だったら、元々その託児所に感染者がいたんじゃないですか?

  • sabo.k

    sabo.k

    慣らし保育で8月21日から少しずつ通わせてました!
    で、今日受診した小児科の先生に「○○(うちの託児所)で最近いたからもらったかもしれんなー」と言われました。
    ただ、いつの話かわからないので何とも言えないのですが…

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

上のお子さんたちは症状無ければ登校して大丈夫ですよ🙆‍♀️

困るも何も子供預かってる以上仕方ないと思います!
なので気にしない☺️☺️☺️

  • sabo.k

    sabo.k

    今の所お姉ちゃんたちは何もないので、マスクだけさせていこうと思ってます💦

    誰が罹患するかわからないですし…気にしないようにしたいとおもいます😭!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月6日
ゆかり

上の子は無症状なら学校に行って大丈夫◎医者も大丈夫って話しているなら、大丈夫◎学校に行ってもらって、ママが少しでも負担を減らせたら😃

息子さんの高熱心配ですね😭😭早くよくなりますように😭😭ママも高熱がでませんように😭😭

  • sabo.k

    sabo.k

    お姉ちゃんたち今のところ何もないので、マスクだけさせて行こうと思ってます💦
    お医者さんがよしなら、よしですね、確かに😭!

    ほんとに、高熱続きでぐずぐずしんどそうなのでかわいそうです😭💔
    私もダウンしないように気をつけないと!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月6日