![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開で出産後、1ヶ月経っていない方が、骨盤矯正や運動を始めるのは早いか悩んでいます。くしゃみなどで傷口が痛むため、無理はできない状況です。1ヶ月検診まで様子を見ています。
帝王切開で出産した方、
いつからダイエットや筋トレ、ストレッチ
はじめましたか??
まだ1ヶ月経ってないのですが、
普通に生活はできますがまだくしゃみしたりすると、
傷口に響きます😭
骨盤矯正とかもいけないし、
体型も変わってるし早めに動きたいけど無理してもなぁと😭
骨盤矯正のストレッチとかならいけるか、、?
と思いつつ1ヶ月検診まではやらない方がいいかなと
何もしてません😭
- ぴっぴ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
2ヶ月したらよいといわれましたよ
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
大したことしてませんが、3ヶ月くらいまでは時々でも傷が痛い時があったのでそれまではあまり激しい動きは避けていました。
帝王切開だと普通分娩ほどは骨盤開かないのでそこまで焦らなくてもいいと思います。
-
ぴっぴ
ありがとうございます!
なんか1人目はどうしてたか忘れてしまって😭😭やっぱ無理しないほうがいいですね、、
まだ1ヶ月も経ってないし焦るのやめます笑- 9月4日
![りっちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちぇる
私も早く体型戻したくてムズムズするのですが…2人目のとき、2ヶ月まで待っていたなと思い、2ヶ月までは待つ予定です🥲
補正下着を着けたいのですが、それも2ヶ月までは待った方がいいようで…
回復第一になるので仕方ないですが…1ヶ月過ぎたら家事に精を出そうかなと思っています💡
-
ぴっぴ
そうなんですよー、むずむずするし何より、体も重くて動かしたい気持ちもあり、、
やっぱそのくらいからで- 9月4日
-
ぴっぴ
途中で送りましたすみません
そのくらいから運動したんですね、1人目記憶なくて😭- 9月4日
-
りっちぇる
めちゃくちゃ分かります🥲
でもこの時期動き過ぎると後にも響くし、良く無いと分かっているので休んでます…!
はい!骨盤矯正なども2ヶ月から行きました💡- 9月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
筋トレではありませんが、元気だったので2ヶ月から動き回ってたら3ヶ月で表面ではなく内側の腹筋?子宮?の切ったところが再び痛み出してしまったのであまり無理はされない方が良いと思います💦
ちなみに予定帝王切開だったので骨盤の開きは気にならないくらいでした。
母が私の後ろ姿みて『あんた産後なのに骨盤開いてないのね、、あ、帝王切開だからか』と言われたのはなんかイラッとしました🤣
-
ぴっぴ
やっぱ1人目と違い動かなきゃいけず、動いちゃってますが、無理しちゃうと痛み出てきちゃいますね涙
今やっと痛み少しおさまってきたのにまたぶり返すの嫌だから無理せずにしようと思います😭
それはイラッとしますね🤣- 9月4日
ぴっぴ
割とまだできないんですね、、!!
ありがとうございます😭
さらい
長い人生
2ヶ月ぐらいならまてるかなと、、
ぴっぴ
みんな割とすぐに動いてるイメージだったので、回復するまでゆっくりします!