※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまじ
家族・旦那

【子どもの発熱と病院への連れて行き方について】質問というより心配事?…

【子どもの発熱と病院への連れて行き方について】

質問というより心配事?です😓
9月1日に3人目を出産して、今現在入院しています。
上に2人子どもがいるのですが、次男が発熱したと主人から連絡がありました。咳も少し出てるみたいなので、とりあえず最近処方されてまだ余ってた風邪薬を飲ませて欲しいと返信しました。家には解熱剤もあります。
私の母が手伝いに丁度来てくれているので、明日は保育所を休ませて母にみてもらおうと思っています。
長男は保育所へ行ってもらう予定です。明日は主人も仕事の為休めないとのことで、母は車の運転ができない為病院へ連れて行くことは難しいです。
私が火曜の午後に退院するので、主人に迎えをお願いしていて、この日は仕事を休んでもらいます。
もし、病院に連れて行くとしたら火曜日でも遅くないですかね?💦主人には負担になっちゃうとは思いますが、主人に病院へ連れて行ってもらおうと思います💦
私が行くには現実的に厳しいので😭
出産を終えても色々心配事は絶えないですね🫠
自分の身体もまだ本調子ではないので、尚更退院してからが心配ですが、やり切るしかないですね😓
唯一の救いは、自分の母が約2週間くらい家にいてくれることですかね🥲母も子ども達の相手や家のことたくさんしてくれているみたいなので、ヘトヘトだと思います😓
とりあえず今は入院してるのもあり、何もできないのは仕方がないのですが、家のことも気になってしまいますね🫠

コメント

deleted user

ファストドクター?アプリで来てもらうやつ対象地域ではないですか?

  • たまじ

    たまじ

    コメントありがとうございます😌
    ファストドクター使ったことがないのですが、ちょっと調べてみます💦

    • 9月3日
いちごちゃん

運転できないならタクシー使うのはどうですか?

  • たまじ

    たまじ

    コメントありがとうございます😌
    さっき母から連絡きて、今のとこ微熱だから家で様子を見るねと連絡がきたので、とりあえず様子見になりました😌
    もし何かあったら連絡するとは言ってたので、その時はタクシーを使ってもらおうかと思います🙆‍♀️

    • 9月4日