※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の男の子の言語発達が遅く、癇癪がひどい。下の妹の出産後、子供に対する接し方に悩んでおり、イライラや怒りが募る。どうすれば心に余裕を持ち、上の子と向き合えるか。

【子供の言語発達と癇癪について】


子供との関わり方がわかりません。今月で3歳になる男の子を育てています。
産まれた時からすこーしだけ言語面の発達が遅く今もしゃべりがつたなくこちらの言うこともあまり理解していない様子です。

だからなのか?癇癪がすご過ぎて…買い物では手も繋げず、気に入らないことがあれば床に寝転んで大声で泣き叫ぶタイプです。私の接し方のせいでしょうか、、
下の妹が生まれてから上の子をおざなりにすることが多いのも原因でしょうか。
下の子が泣いている時にあれやらないこれやらないと癇癪起こされても勘弁してくれの気持ちが真っ先に出てしまいます。そしてきつく叱ってしまいます。
どうしたら心に余裕が持ててしっかり関わってあげられますか?毎日怒っては自己嫌悪に駆られてまるでDVをしているようです。怒ってからハッとなって優しくする、最低ですよね
さっきも私がトイレに行った一瞬の隙に妹を突き飛ばして転ばせ妹は大泣き。
カッとなってかなりきつめに叱り(もはや叱るではなく怒る、怒鳴るでした)突き飛ばしてしまいました。
どうしたらいいのかわかりません…どうやって関わっていけばいいのかわかりません
発達相談や支援センターの先生に相談しても今はそんな時期だから、と似たような回答です。

下の子が泣いている時にわがままや癇癪起こされるとすぐイライラするのはおかしいですよね
どうしたらイライラしなくなりますか?そういうときどうしてますか?上の子と向き合う時は下の子がどんなに泣いていても放置でしょうか…

コメント

くーちゃん

下の子はまだ自我もないと思うので、癇癪で泣いてるならまず上の子を対応したほうがいいかもです😌
うちの子もかなり癇癪持ちでぐずり出すので、イライラしちゃいます😩特に外出先だと人の目が気になりますよね💦私はまずは同感な言葉をかけてなだめます。
嫌だったよねー、欲しかったよねーとかでまずは相手に同調してます。

これから下の子も自我が出てくるので大変になりますよね🥺発達の面で言葉が少しゆっくりなら今のうちから療育通うのも手です。
うちの子も長男、次男が発達がゆっくりで発達のことをよく見てくれるらしい小児科に変えて先生に見てもらいました。先生によっては軽い発達検査(本人が質問の理解が乏しく受けられない場合は、親が問診票に答えます)して診断書や療育センターへの紹介状を書いてもらえます。うちの地域だと診断書を保健センターに提出すれば、療育センターは予約がだいぶ先になるので、受診前でも療育を受けられる受給者証がもらえます。
その受診者証があれば療育の相談員さんをまず探して、相談員さんが家まで来てくれたりして療育先や療育計画も立ててくれますのでまずは市の発達相談だけじゃなく、医師に相談するのも大事かと思います😌
大変ですよね、特に男の子は😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます…
    わたしも同調はしているのですがそれもあまり耳に入らないようで💦

    それが一歳半検診の時から発達相談には行ってるんです…
    2〜3回面談し息子の様子も見てもらいましたが具体的に療育‥と言う話は出てこず。
    こちらからぜひ通いたいですと言わないと通えないのでしょうか…?
    毎回いまはこう言う時期だから見守りましょうで終わりです。もうすぐ3歳児健診なのでその時に相談しようかと思っていたのですが結構ぐいぐい行かないとダメなんですかね💦
    夫も男の子はこんなもんだ、療育?必要ないよ行かせたいと思うならあなたが手配してね、とのこと…
    誰にも相談できずにいてしんどいです

    • 9月4日
  • くーちゃん

    くーちゃん

    発達相談は小児科の先生ですか?保健センターの発達相談も医師がやってるとこもあるみたいですが、うちのとこはただの保健師さんでした🥲
    いずれにしても療育が必要かどうかは医師の判断なので、もし気になるようなら発達をよく見てくれる小児科に変えて発達のみのかかりつけ医を探すのもありですよ!
    確かに癇癪が激しい時期ではありますが、言葉の面でやっぱり親子のコミュニケーション取りづらいのであれば、早め早めに手を打つといいです!!私も最初は療育なんて必要ない、いずれはしゃべるって考えてましたが、療育言って言葉増えましたし、行儀もスムーズに守るようになってきたので行く価値はあるかと思います。ぜひ、旦那さんにもいまの現状を話してみて医師に見てもらい、検討してみてください😌

    • 9月4日
  • くーちゃん

    くーちゃん

    同調は私も通じないです🥲しつこいくらい、演じるレベル位に大袈裟にやってなんとかって感じです🤣
    あとは諦める、ですね💦
    落ち着くまで危険がないかだけ気にして見守るのみです😂

    • 9月4日
はじめてのママリ

性別が逆ですがうちと同じ月齢差ですね。
ちょうどその時期くらいめちゃくちゃしんどかった記憶があります。
2人同時に泣かれると本当に辛い気持ちよくわかります。
イライラしないという方が無理です。

うちの子も発語が遅く2歳までパパママさえ言えませんでした。発達検査は受けていませんが、うちは支援学校が近くにある自治体のためか療育に早めに繋がりやすく、受給者証を取って民間の児童発達支援に通わせています。
今は言葉は達者なのですが、癇癪はものすごいです。

そして今後下のお子さんが歩けるようになるとさらに大変になるかもしれません。どうか今のうちに使える制度は使って心の余裕ができる準備をしてください。
私は無理で心療内科に通うことになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つらすぎて子供に当たってしまってます…どのように自分の気持ちを切り替えていいのかわからず…私も切り替えが苦手なので何かしらの発達障害なのかもと最近思い始めています

    自分からぐいぐい行かないとだめでしょうか…?
    一歳半検診のころから遅れを感じ都度面談して息子の様子を見てもらっていますが療育などという話は一度も出ずです。

    下が歩けるようになったらさらに大変なんですね…💦
    診療内科…ままりさんも苦労されたのですね…

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供が切り替えられた後でも自分の怒りがおさまらないし、子供に当たったりしつこくネチネチ怒ってしまいます。
    自分がこんなにアンガーマネジメントできない人間だと育児しだしてから知りました。
    ちなみに私もADHDグレーですが、それは関係なく心療内科で気持ちが落ち着く漢方を処方して貰えたらと思ってます。
    私の場合、このままではいつか子供を殺してしまうかもと思って受診を決めました。
    娘も同じ病院で児童精神科があるのでそちらで発達の検査を受けることになっています。
    障害にひっかからないとしても専門家の方に娘の性格を見てもらい、接し方のアドバイスを貰えたらと思っています。

    役所への相談であまり進歩がないなら管轄の児童相談所へ相談してみるのもありです。
    または小児科で発達の相談
    はできます。うちの子は小児科で気持ちが落ち着くという漢方を貰って飲ませています。市販だと火矢奇応丸のようなものです。

    • 9月4日