![たまっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳息子の保育園でのお友達との関係に心配。息子が他の子に嫌なことを言ったりしている。心配で怒ってしまう。年中男子の行動は普通か、それとも何か障害があるのか気になる。
【保育園でのお友達との関係について心配しています】
お友達との関係
4歳息子です。
お友達との関係が気になります。
保育園では、仲良い男の子もいるのですが、
心なしか月齢の高い女の子たちには
相手にされてない感じがあります。
息子は相手に嫌なことを言います。
一緒にブロックをしてると、
「僕の方がかっこいい。〇〇くんのは、〇〇だからカッコ良くない」とか...
「〇〇くんより△くんの方が好きだから〇〇くんとは遊ばない!」と〇〇くんに言ったり。
また、水遊びをしてて顔に水をかけられるのが嫌いなお友達に何度もかけたり 等々
とにかく嫌われそうなことばかりするので親として
とても心配でつい怒ってしまいます。
そう言うこと言わない!誰も遊んでくれなくなるよと、
つい言ってしまいます...
年中男子ってこんなもんですか?
それとも人の気持ちがわからない何か障害が
あるんでしょうか...
- たまっこ(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
お迎えに行ったらちょうど、僕だってできるよ!私だってできるよ!で年中娘が年長男の子とケンカしていました😂
結局、男の子の方が大人で、お迎えなんだから帰りなよと声をかけて諦めてくれていて、さすが年長さんだなと心に思いました。
きっとそんなやり取りはよくあることで、女の子たちはちょっと大人な関わりをしてるだけなのかな?と思います。
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
そんなもんかと言われると、みんなそんなもんでもないかな、、
まあ、そういう子もいますよね。
女の子は、精神年齢高いから
そういう意地悪なことを言う子はあまり好きじゃないって感じですね。
誰にでも優しい子がモテるし
人気ものではありますね、、🤔
人の気持ちが本当にわからないのかは、まだわからないですね。
お子さんは、なんで言っちゃいけないのかがわかってないのかもしれないので、
〇〇くんがこれされたら、どう?とか〇〇くんが嫌いな〇〇されたら、どんな気持ち?
とかって聞いてくのがいいかとは思います。
保育園での出来事をママさんが知ってるってことは、先生から言われてるってことですよね?
それ時点で、みんながそうなら
言わないですからね💦
コメント