※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

【子供舌の旦那と子供達に合うヘルシー献立について】子育て中&旦那が…

【子供舌の旦那と子供達に合うヘルシー献立について】

子育て中&旦那が子供舌のママさん達〜、
ダイエット時の食事ってどうしてますか?😭

ダイエット時だけでなく、健康的な献立に
切り替えていきたいなと思っているのですが
そういう献立ってやっぱり、子供ウケ旦那ウケ
しづらくないですか…?
私自身が何でも食べる分、子供達に合わせるのが
苦手というか腹立ちます(主に旦那に😂)

ある程度、これは子供食べないなというものは
子供用に別に作ろうとは思うのですが🤔
正直、料理は基本好きじゃないし、パートから
帰ってきて家事しつつ何品も作る気力は薄いです笑
(これをこなしてる世の中のお母さん達、尊敬🥹🙏)

何かアドバイスや、私はこうしてるよ〜とか
アホ舌子供舌の旦那と、子供達でもこの料理は
喜んだよ〜!とかあれば教えてください🙏笑

(※ちなみに旦那は、旅館で出てくる懐石料理系は肉魚しか好んで食べないタイプです。季節の美味しい小鉢とか、おばあちゃんちで出てくる煮物や和え物や酢の物等食べたがらないです😡人参やキュウリも苦手。肉がないと肉がねえ!というタイプです😡よろしくお願いします(?))

コメント

いとな

私もやせなきゃなんですが、我が家は夫がマッチョで鳥系が多いです。
鶏肉は基本皮剥いてるので手羽元とか使えないです😂
とりつくねとか鳥肉と豆腐のハンバーグとか夫もこどもも食べます。
ささみの塩麹付け焼きとか…。
あと季節じゃないですけど、大根とツナ缶をめんつゆで大量に炊いたりしたのも食べやすいみたいです。
ツナ缶が食べやすくするっぽいです。
あとは味噌汁に野菜入れ込んじゃったり、付け合わせにきのこのソテーとかは食べやすいですけどきのこ食べます?😂
だんなさんとお子さんのだけバター入れてバター焼きにするのもありですかね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    逆のパターンでしたか😂!それはそれで献立に気を使いますね笑
    ハンバーグは最強ですよね…!塩麹良さそうです👏でもやはり鶏肉過多になりますかねぇ🥺
    早速ツナ缶多めに買ってきました!🫶何かと料理に加えていきたいと思います!
    我が家も野菜は味噌汁やスープに頼りきりです🥹キノコは子供はあまり食べたがらないですね…😭旦那も仕方なく食べてます笑
    調味する時に別で味付けするのも手ですね!ありがとうございます!✨️

    • 8月30日
nana

うちの旦那も似たような感じです🥺 子供ちゃん関係はまだそんな大きくないのでわかりませんが🙇‍♀️💦
筋肉質で肉大好き人なんですが、献立のタンパクを肉じゃなくて魚で補おうとすると「普通に美味しいんだけど細胞が悲しんでる…」とか謎なこと言います🙄
味付けもバターとかチーズとかこってりしたのが好きで、私は同じ量のチーズかけられたらとても食べられません😇

対策としては旦那用の味付けの前に自分の分だけ先に盛り付けてから、旦那用にバターやチーズましましにしてます笑

あとは単純におかずの量を8:2くらいでほぼ旦那にあげてますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すごいこってり系なのですね😂私もバターとか程よくしか食べれないです(もたれる😭)笑
    お魚だって身体喜んでますよ〜〜〜😂笑

    やっぱり、それぞれで盛り付けて味付けするのが良さそうですね🙄
    量で調節するのも良いですね🙆‍♀️🤍

    • 8月30日
はじめてのママリ

夫がダイエット中です!
鶏肉と野菜を大きめにゴロゴロ切ってルクルーゼに入れて、コンソメで味付けして具沢山スープにしてます🙆‍♀️たまにトマト缶入れたり和風にしたりもしますが、毎日お腹いっぱいこれを食べてもらってます!
2歳の子供も毎日これで野菜めちゃくちゃ食べてますよ😁ズッキーニやセロリみたいな癖のある野菜も食べるようになりました😋

野菜たっぷり美味しく食べられるし、脂質摂りすぎずにお腹いっぱいになるのでオススメですよ😘
鍋に入れたら煮込むだけなので作るのも楽ちんですよー😘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も野菜どっさりトマトスープやコンソメスープ作ってましたが、旦那と子供は毎日はいいや…みたいな感じで😭羨ましいですー!!
    旦那はむしろガリな部類なので共存は無理かもしれません…😂笑

    作るの楽ちんなのも良いですよね😭私は毎日でも作って食べたいです笑

    • 8月30日