※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N👶🏻
家族・旦那

【旦那の育児への前向きさに感謝しつつも、一言に「俺ら」とまとめられ…

【旦那の育児への前向きさに感謝しつつも、一言に「俺ら」とまとめられることにイラッとしてしまいます】

愚痴というか、、すごく小さなことですが、吐かせてください。

ウチの旦那はすごく育児に前向きです。
沐浴もしてくれるし、夜中起きてミルクも作ってくれて、そのまま飲ませて寝かしつけもしてくれます。
オムツも変えてくれるし、お尻が荒れてると💩のたびにお湯で洗い流してくれます。

私も旦那も初めての育児なので、旦那なりに色々調べてくれてるみたいです(私も色々調べながらやってます)が、それに対しても最近イラッとしてしまいます😓

例えば、
最近ウチの子(生後20日くらい)が、授乳中に怒って暴れることがあります。
調べると、
・赤ちゃんにとって環境が良くない(室内が暑いなど)
・母乳が出過ぎてる(最初に少し搾乳してから…)
など色々出てきました。

実際に授乳しているのは私なので、赤ちゃんの様子を見ながらやっています。
なので他にも、眠いからかな?とか体勢が悪いのかな?とか、試行錯誤しながらやっています。
もちろん赤ちゃんの気分などで、原因がバラバラですが💦

それに対して旦那が、
「調べた時にオムツが気持ち悪いから怒るってのも見たよ。オシッコだけでも蒸れたりして嫌じゃん。でも俺らってそれは分かんないし、大人よりも繊細なんだよ」
って言われました。

旦那が調べてくれたのも助かるし、教えてくれるのも嬉しいです。
が、
「蒸れたりして嫌じゃん。でも俺らには分からない」
って、少し違うかもですが、女性は生理とかで蒸れや気持ち悪さは似ているところもあり分かると思います。

なのに「俺ら」ってまとめて、何も分からない男性と一緒にされたのに若干イラッとしてしまいました…。

こんな小さなたった一言でも、イラッとしてしまうのは、産後だからしょうがないんでしょうか?🥺

コメント

さ🦖

産後のホルモンのせいでしょうね💦
旦那さんも少なからず
ボクサーパンツ履いてるなら
あれ蒸れるので、わかると思いますよ💦
特に夏場は💦

今もし私がそう旦那に言われても、まぁ確かになぁ〜
赤ちゃんによっても感覚違うしね〜と思うくらいです☺️
むしろ親として当たり前な事を当たり前に、出来てる旦那さんで最高じゃないですか😆

  • N👶🏻

    N👶🏻

    やはり産後のホルモンバランスですよね😭

    多分旦那もそこまで深く考えずに言っていると思いますし、育児を本当に積極的にやってくれてるので、そんな旦那にイラッとしてしまう自分にもイラッとしてしまって、、🥺
    悪循環です💦

    • 8月28日
  • さ🦖

    さ🦖

    だと思います💦

    そーですね💦
    あとは、母親だからとか
    んーなんか変なプライド?とかは捨てると、少し楽なのかなぁ〜と‼︎
    私は、産後旦那にとかではないですが、イライラ凄くて
    育児に関しては、そういう変なプライド捨てて
    私は今母親にさせてもらってるわけだから
    知らなくて当然なんだ‼︎息子がミルク飲むのも昼夜という存在もわかる事が初めてなんだ‼︎同じだ‼︎って思いながらしてました😂

    • 8月28日
  • N👶🏻

    N👶🏻

    なるほど!
    確かに産んだからといって、最初から全部完璧に出来るわけではないですもんね😭
    子供を産んだからこそ、自分も母親にさせてもらえてるって考えた方が楽ですよね🥺

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

産後のせいじゃないですかね?
旦那さんすごいです!うちの旦那と変わってほしいくらいです。

俺らってのも、子供と大人ってくくりの意味で言っただけだと思います😊
でもそんな一言でもイライラする気持ちすごくわかります!

  • N👶🏻

    N👶🏻

    普段なら気にしない一言にも、引っかかってしまって🥺
    産後のホルモンバランスのせいですよね、、

    育児に関してはかなり積極的なので、本当に助かってるんですが😭😭

    • 8月28日