※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

お盆に旦那が義実家に子供を見せに行きたい&友達と遊ぶ間の子守りがい…

お盆に旦那が義実家に子供を見せに行きたい&友達と遊ぶ間の子守りがいるからと私も帰省する事にあまり納得がいきません。
うちの実家はお盆フルで旅行に行くので会えないし私は友達いないので会いません。
唯一、姉の子供が産まれたので会いたかったですが我が子2人が今熱のため病み上がりになるので行くのやめました。
私は四日間のうち義実家に行く数時間以外自分の実家で子供と3人で時間を過ごす感じです。
お前が連れて行けやって思ってしまうんですが、皆さんどう思いますか?
ただの子守要員過ぎと思ってしまいます。
あと、県外で年2〜3回しか帰省しないので「息子の嫁が顔出さないのは…」みたいな所もありますが私は孫見たいなら息子に頼めって考えてしまうのですがやっぱり世間的にはおかしいですか?
4日も予定なくダラダラ過ごすならやったらやった分だけお給料もらえる系なので自分だけ残って仕事してたいです。

コメント

ままり

私は行きませんよー😂

孫に会いたいなら、そっちが会いに来ればいいし、
私は義実家と一切関わらなくてもなーんにも困らないし、
義両親によく思われなくても、悪口言われても痛くも痒くもないし、
本当に一切興味もないし、良い人と思われなくてもけっこうだし、
資産家でもなく遺産も貰う立場でもないので、
行きたくないから行かない。
それだけです😊

子どもは自分で免許取って、もし会いたければ会いに行けばいいと思ってます。

その代わり、お年玉も誕生日プレゼントもなんにも要りません。

くれるなら会わせてあげようかな。くらいです。

  • ママリ

    ママリ

    お年玉も誕生日も一応五千円以内とかでもらってはいますが、それでも連れて行かないですか??
    仕事がフリーランスのため四日間本気出してやりまくったら十万弱稼げるんですよね。
    それ考えたら私も義実家貧乏だし年2回5000円もらったからってどうでも良い人のために家族の十万捨てたくないなとか思って笑

    • 4時間前
  • ままり

    ままり


    義実家に行く際に掛かる費用(交通費や外食費)より多くもらえるなら行きますが、
    トントンかそれ以下なら、その分子どもには親から金額アップしてあげれば良いだけ。と思っています🤔

    ママリさんの場合、4日間で10万稼げるなら、義実家に行って10万以上の体験や楽しさがあるなら行きますが、
    ないなら行きません😊

    お年玉と誕生日で年間1万なら、親が1万円分プラスします!

    義両親が嫌いなので、全てコストとメリットで考えてます😂

    • 3時間前