
吐き出しです子供が昨日の夜に40度の熱を出しました。保育園明日お休み…
吐き出しです
子供が昨日の夜に40度の熱を出しました。
保育園明日お休みだね〜って旦那と話をしていて
私の職場は次の日とんでもない人手不足の日で
どう頑張っても回らないので
せめて午前の3時間だけ仕事したいと言ったら
でも熱があるからしょうがないよね〜と。
俺遅刻していくよとかそんなセリフも出ないんだなと。
俺休めないからごめんね。お母さんとか無理かな?
と他の提案あるならまだしも何もなくスルーでした🙄
結局朝私の母に電話したら午前車の修理入ってて
膝と腰も調子悪いから1時間は運転できないかも〜
と断られ😭
職場に何度も謝って休みました。
休むのはもう仕方ないんですけど
旦那の俺部外者みたいな態度が本当に腹立ちます。
病児保育は使うつもりなくて
父母で基本対応、どうもできないなら祖父母を頼る
方針にしています😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
それをご主人にお話ししましたか?
子育ては片一方に負担が掛かると、どうしても立ち行かなくなる時が来ます💦
私も夫はなかなか休めない立場ですが、喧嘩しても伝えたいことは伝えます。
休めないにしても、他人事なのか、寄り添いや提案があるかでママ側の心の負担も違うんだ!私たちはチームなんだから、俺は無理だし関係ない💁♂️はおかしい!!って伝えていいんですよ。
私も父母は頼れない、病児保育も使いたくない、夫は年の半分は不在で、何かあったら全て自分が調整しなければいけません…
でも夫の他人事な態度は許せないので、バシバシ指摘してます💦
はじめてのママリ🔰
もう言葉は悪いですが
ボロクソに言いました!!🥺
前は育休中だったので
私が負担多めになるのは仕方ない
と思っていたのですが
仕事復帰したのでこれは違うと思い😢
夫婦なので協力するのが当たり前
だと思うのですがまだ旦那には
それが理解できないようなので
もっと伝えたいと思います。
ままり
いいんですいいんです!
ボロクソ言っちゃいましょう🥹
私も何度も何度も大喧嘩して、やっと最近変わってきたかなって感じです!
大変なことたくさんありますが、自分のご褒美タイムも作っていきましょう☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
これから少しづつ
変わってきてくれることを
期待します!!