※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の男の子の療育について相談です。共働きで、療育を考えています。療育施設やポイントを教えてほしいです。現在はフルタイム共働きです。土日に母子で、平日に分離して通う予定です。発達に課題があります。

共働きでお子さんが療育に通ってる方

2歳からか、2歳の4月から療育に通わせたいなと思ってます。

一人っ子男の子あるあるの発達遅延、また、性格なのかASDの兆候かわからない部分があります。その為、療育に通いたいのですが共働きの方、どういった場所で療育受けてますか?

現在、共働きのフルタイムです。

土曜日または日曜日だけ母子一緒に療育。または母子分離で平日に数回を考えてます。おすすめを教えてください。また、療育を探す時、見るポイントも教えてくださると助かります。

今のところ、発達は2語、応答の指差しができません。また、興味のある事への振り幅が大きいですが興味ない時は呼んでも振り向かない、目が合いにくい気がします。

コメント

はじめてのママリ🔰

今1歳七ヶ月ですか?1歳半だとするとまだそんな感じではないかと思いますがASDの兆候があると言うことですかね?


発達外来は受診してますか?地域や療育にもよりますが医師の診断書や障害者手帳がないと通えないところもあるので受診してないのであればまず受診してからの方がいいかと思います。

受診するのにも三ヶ月〜半年待ちの所もありますので早めに予約とった方がいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。そこらあたりは心理士&保健師さんと相談してます。

    1歳半の個別検診で、かかりつけ医から発達外来への紹介状を書いてもらうか、

    駄目だった場合は9月末に言語聴覚士さん達に見てもらう予定なのでそこから紹介状を書いて貰う予定です。

    • 8月28日
ままり

親子通園の療育、母子分離の療育というのは民間(児童発達支援)でしょうか?
民間だとまず、上の方が仰るように発達外来または民間でない療育センターの受診がまず必要になります。
受診して、発達検査を受けて、主治医から意見書を書いてもらい、役所へ申請、受給者証交付と流れがあります。
この受給者証がないと民間の療育は受けれません😅
療育手帳もありますが、こちらも発達検査をおこなった上で主治医から意見書、児童相談所での申請が必要になってきます😅

娘は療育センターでの受診は2、3か月待つと言われてたのですが、電話予約したらキャンセルが出たのですぐ受診できました。
もう2歳になるということですが、その療育センターで親子通園の教室(集中力養ったり運動部屋で運動面見てくれたり)もあります。(地域や市によってないかもしれません💦)
娘が通った療育センターではそれがあったので娘も成長できました😊