※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供のお迎えに車が必要で、旦那に車を貸すことになったが、不妊治療中で病院に通う必要があるため困っている。旦那が理解せず、不満が募っている。どうすべきか。

私がおかしいでしょうか?
カテゴリ違いだったらすみません。長くなりますが、、
家には車が2台あり、来月1ヶ月間
義両親に車を一台貸します。
その話を旦那と義両親がしている時は、
私の車には関係ないから別に貸してもいいや。
っと思っていました。が、
現在不妊治療中で仕事帰り、車でそのまま病院に行ってます。
その時は旦那に子供のお迎えをしてもらってます。
保育園は車で15分ほどかかります。
そのことをすっかり忘れていて、
来月から子供のお迎えをどうしよう。と、なりました。
旦那に相談したところ、
『もう貸すって、言ったから無理だよ。
病院の日変えれないの?電車で行けないの?
不妊治療は休むって言ってたよね?』
などキレ気味に言われました。
しまいには、車いつまで貸すんだっけ?と、言われ、
『知らない』と、言うと、
『なんで、そこ聞いてないの?』と、言ってきました。
私は呆れてなにも言わなかったです。
私が期待したのも間違いでしたが、
両親になら『やっぱり車貸せなくなった』
『1ヶ月は貸せないけど、二週間ぐらいならいいよ』など
言ってくれると思ってました。
'不妊治療休む'に関しても、
前回の移植をし、陰性でまた採卵からになり落ち込んで
一回休もうかと思っていましたが、
一年で妊娠できるのは限られているので、また頑張ろう!と、思い採卵をする決意になりました。
旦那もそれは知ってますし、私が自己注射をしてるのもみています。
今はもう旦那とも口も聞きたくないです。
タクシーで迎えに行くなどの話にはなりましたが、
私の考えが甘いでしょうか?
皆さんならどおしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも車を1ヶ月も貸すって感覚がないです😅
借りる理由ってなんなんですかね🤔
借りる方も借りる方だと思います😵
よっぽどの理由なきゃ貸さないです😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    借りる理由は、
    義両親は1ヶ月レンタカーを借りる予定だったんですが
    4万円ほどのかかるので、それを聞いた旦那が
    そんなにかかるなら、うちの使わないから貸すよ。という話しになりました💦
    私もその時よく考えればよかったんですが😓

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんいい加減ですね😵
    保育園のお迎えを月に何回タクシーになるんですかね😣
    余計にお金かかりますよね😫
    旦那さんに言って、次からは貸すとか考えもせず言うなっていいます❗️

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれが心配です💦
    タクシーでお迎えに行って!と言いましたが、余計にお金かかりますよね😢
    治療だけでもお金かかるのに💦

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか貸してるこっちが余計に払うの嫌ですよね😣
    普段よくしてくれる義両親とかならまだいいですが😅

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    義両親はいつもよくしてくれる方です!
    旦那の言い方が嫌ですし、
    もっと寄り添って考えて欲しかったです😢

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    なら旦那さんの言い方ですよね😵

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

タクシーで迎えに行く考えが甘いか?ということですか??甘くないと思いますよ😊
妊娠中にタクシーで迎えに行っていました。車がなかったり、運転したくなかったりの理由でした。
お迎えの時ですが、保育園の駐車場で待ってもらって、子供を連れてくるのに5分〜7分もかからなかったと思いますがどの運転手さんも待ってくれました👌
たま〜に、帰りはまたゴーアプリで呼んでくださいってお断りされる方もいましたが…大抵は大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ゴーアプリ初めて知りました!田舎なのでタクシー来るか不安でしたが、登録してみたらちょっと時間はかかりますが来てくれそうです🙇‍♀️

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貸してる間、お迎えがタクシーになる分の金額、請求しちゃいましょう🤣🤣

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

旦那さんに「じゃータクシーでお迎え行くから」って言ってみるとか?それを生活費から出すから〇〇今月なしね!みたい風にするか1ヶ月レンタカー生活か??それでもお金はかかるので、タクシーorレンタカー月にいくらかかるか出して旦那さんに現実見せた方がよいかと😵もしくはレンタカーかタクシーでなんか渡すふりして義実家行って嫌味ったらしく、今月はこれで生活してるんですぅとか、言う笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    すごくお金かかりますよね💦
    タクシーよりレンタカーの方がなんかあった時はいいかな。と、私も考えました!
    でもなんでうちが借りなきゃ行けないの?ってなりました💦
    義両親は他県なんです💦

    • 8月26日
青空

病院は1ヶ月の間に何度行くんですか?
旦那さんが、保育園のお迎えを、タクシー使えばいいんじゃないかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    病院は月4回ぐらい行くと思います!
    自分が休みだったり仕事の調整ができる日はいいんですが💦

    • 8月26日
  • 青空

    青空

    旦那さんが車を貸すのだから、私なら自分のルーティーンは変えないです😅
    旦那さん担当の、お迎えの日は、旦那さん自身で何とかしてもらいます😂

    • 8月26日
  • 青空

    青空

    こちらが調整できる日は、もちろん協力しますが…🤔

    タクシー使っても、4万円はかからないんじゃないでしょうか😊

    レンタカーを借りるなら4万円かかるのだから、少しくらい義両親からお礼をいただけるんじゃないですかね😂

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親はいつも良くしてくれているんで、その気持ちもあり
    旦那も私も貸してもいいね!になりました!
    多分、それなりのお礼はあると思います!そーゆう義両親です!
    不妊治療もうまくいかなくて、
    色々悩んでいたのに、なんでこんなことでこんな嫌な気持ちにならなきゃいけないのか旦那を恨みます。笑

    • 8月26日
  • 青空

    青空

    なるほどですね!
    きっと、車を貸す事は、さほど問題ではなく、それに伴う旦那さまの言動に、モヤモヤするんですよね!

    そっかー!忘れてたね!オレが迎えに行く時は、タクシー使うよ~☺️
    とか、軽く返してくれればよかったのに…😥

    旦那さんも、親に車を貸す事で問題が起きて、後ろめたさや焦りみたいなのがあって、余裕見失っちゃったのかもしれませんね💦

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

お迎え車、病院はタクシー
じゃだめですかね??👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    それも考えました!
    病院が駅近くではなく
    タクシーだとかなりのお金がかかるのでそれなら旦那の方がタクシーがいいのではという考えになりました!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人の一回言って親の助けになれると思ったのに!って気持ちもわかるので難しいですねー😭
    月4回の通院ならその4回の日だけお迎えをタクシーにしてもらいますかね🫠!

    • 8月26日
ママリ

タクシーを借りに百歩譲って使ったとして使った分は全て請求します😃

義実家に言えないってキレられたらあなたのお小遣いから引いとくねと言います🙆‍♀️

義実家も断れよって思ってしまう私も心が狭いのかもしれないですね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も断れよ!って思ってます!笑
    両親になら別に断っても問題ないと思ってます!

    • 8月26日