![kii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との旅行が憂鬱で、勝手に計画された高額な宿泊代に不満。旦那にも腹立ち。行きたくない気持ちをどうしたらいいか悩んでいます。
ただただ愚痴です😭
どこにも吐き出せずこんなところで
吐き出してしまいすみません、、、。
義母たちとの旅行が憂鬱すぎて参っています。
義母たちとは車で4時間ほど離れて暮らしていて、
孫に会いたいからと旅行を兼ねて遊びにきます。
長期の連休などには帰っているので年に3回ほどは
会っています!(これで十分だと思うのですが笑)
まあ来るのは断ってもくるだろうしもうお好きにどうぞ
という感じなのですが「今度行っていい?
〇〇にも行くから」と観光地巡りを提案を出され
「宿はここがいい」と話が進み、
正直私たち家族は家から4.50分の距離なので
日帰りでも行けるしと思っていますがそれを言える
感じじゃなく、勝手に宿は決める、宿代の支払いも
義母は自分の分だけ、そして義姉もついてくること
になりました。
なぜそこまで勝手に話を進めるのか、
行きたくもない、家からそんなに遠くもない所なのに
わざわざ高いお金(7万超え)を払って泊まらなければ
ならないのか、と色々納得がいかずモヤモヤです😇
もともと義母のゴイゴイな性格が苦手なのも
ありますが、それを断れない旦那にも腹が立ちます。
私の心が狭いのでしょうか、、、。
本当に行きたくない😭😭
- kii(2歳8ヶ月)
コメント
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
家計的にキツいので自分達は日帰りでって旦那さんから言えないですかね?😅
家計的と言えば無理強い出来ないかな?と🤔無理強いするなら負担してくれと思いますね😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
苦手です。笑
年に3回はすごいです、私は一回しか帰りません。義母だけですか?義父がいないから動きやすいんでしょうね。宿泊は40分なら断ります、明日会いましょうという感じでできないですか?
うちの義母もその再婚相手と観光に来るのでうざすぎます。義父はまた別で来るし、全部こちが接待?します😅 なので帰ったら毎回旦那にブチギレです!
-
kii
義父の立場が弱く、家族みんな義母に圧倒されている感じです🥲男が弱いと言いますか、、、。
車などはこちらが出して、一緒に出かけるので無理そうです。都合のいい時だけ「孫ちゃんが可哀想」という義母なんで😔
はじめてのママリさんも大変ですね。再婚相手なんて旦那さんからしても他人なのに困りますね😭何よりこちら側が接待するなんてあり得ませんね!!- 8月25日
-
はじめてのママリ
ああ、、私も子供が2ヶ月の時に子供と一緒に観光しましたよ、ありえない。
義実家は皆話が通じないですかね🥲
自分の親だったら絶対そういうことしないのに😢- 8月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
質問者さんのお気持ちはごもっともだと思います。私も同じ状況だったら、行きたくないし、ストレスでどうにかなりそうです。
でも1番の問題はご主人なのかなと🥲
そこでご主人がしっかりして、質問者さんの気持ちも代弁してくれないと、義母さんは、質問者さん夫婦が喜んでると思っているでしょうし、「あなたたちの為に企画してあげてる」くらいに思っているかもしれません。
うちの主人だったら、ハッキリ断ってくれると思います。それでも誘われるたびに、「またかよ、懲りないな😏」とイライラしてしまうくらいです💦
-
kii
ママリさんの言葉でハッとしました。絶対義母は私たちが喜んでる、私たちのために企画してあげてると思っていそうです、、、。だからこちらがわざと予定を合わようとしなくても凹まなかったんですね🥲むしろ義母が予定を合わせてあげたくらいに思ってそうです。
義母が強すぎて義父も旦那も何も言えずで、ママリさんの旦那さんくらいはっきり断ってほしいです🥲- 8月25日
kii
家計的に、、、と言いたいのですが旦那がそういうのは言えないと言うので無理そうです🥲本当に負担して欲しいです。