
最近体がだるくて、生活リズムは整っているけどやる気が出ない。喝を入れてほしい。
最近無性に体がだるいです😥
いつもなら子供がお昼寝したから今のうちにと細々した掃除や家計簿つけたり忙しく動いていたのに(._.)
最近は寝そべってぼーっとしているだけ。
もう9ヶ月で生活リズムも整ってきたし、夜中は最近ちょこちょこ起きますが授乳は無しでトントンかたまに抱っこ(5分もしないうちに寝ます)するくらい。
もう仕事復帰してる子もたくさんいるし私なにやってるんだろうと情けなく思うのに体がついてきません😭
こんな私に喝をいれて欲しいです😭
- ゆう(^^)(8歳)
コメント

ゆいママ
わかります😭😭
私も子供のリズム整って来たのに、私がだらけちゃうから子供のリズムまで崩れそうで💦
母親である私たちがしっかりしてあげないといけないですよね😣😣
ゆっちゃんさんも、無理しない程度に一緒に頑張りましょうね😉💕

退会ユーザー
私もちょーど同じ感じです😅
体中が風邪ひいてもないのに、なんか重だるくて家にこもっちゃいます(´ー`)
子育ても始めの頃よりだいぶ楽になったのに😰…
子供を寝かしたら私一緒にまた寝ちゃうこと何度もあります(;_;)(笑)
仕事始めたり、保育園に入れたら体も気持ちも自然とシャキッとなりますよね😊後から忙しくて大変だし今だけなので子育てで休めなかった分、私は今しかないダラダラを満喫します😭(笑)!!
-
ゆう(^^)
コメントありがとうございます💓
共感嬉しいです😅
そうなんですよね!
風邪ひいてるみたいに体が重くてだるくて…
わたしも昨日は子供が昼寝しだした時に寝てしまいました(TT)
なんか昼間に寝るのは働いてくれてる旦那に罪悪感で…😭
保育園に預けて仕事してる友達の事を思い出すと焦りというか、働いてる人もいる中わたしなにやってるんだろうと思ってしまいます(._.)
わたしは家にいると眠くて動くのがしんどくなるのでブラブラでかける事が最近増えました!
でも疲れて眠くなる悪循環です😂(笑)- 2月16日
-
退会ユーザー
寝かしつけしたあと、音立てると起きちゃうので特に予定ないと寝ちゃいます(´・ω・`)笑
わかります!!なんか疎外感もあるし😫
私はなので保育園に預けれたらパートに出るつもりです☆
子供にとってもいいしお友達もつくってあげたいし、私自身も働いて体をイキイキさせたいので(^ω^)
昨日3日ぶりに家を出たら眩しく感じましたww色々な人とお話するだけで刺激ありますよね(*´∀`*)今日もいい天気だしお外に出ようかな…と悩んで夕方になるパターン👐(笑)!!!- 2月16日
ゆう(^^)
コメントありがとうございます💓
うちも休みの日はそうです😭
平日は物音もあるので早く起きるんですが、休みの日は子供が起きるまでわたしも寝てるので寝すぎてしまい離乳食の時間から全部ズレてしまいます…(TT)
休みの日もちゃんと目覚ましで起きないとと思いながら…眠くて…😭
はい🙋お互い頑張りましょう!!
なおち
すごい共感してついコメントしちゃいました(;_;)💗
最近ぼーっとしちゃうこと多くて、、
母親である私たちがしっかりしないとですもんね!!(;_;)!
なんだか気合い入りました!(笑)
ありがとうございます♩