
生後4ヶ月の赤ちゃんの下痢について、判断が難しく悩んでいます。医師に相談したが、下痢ではないと言われたことも。皆さんはどうしていますか?
赤ちゃんの下痢について。
現在完母で生後4ヶ月の子を育てています。
たまに緩めのうんちが出たりすると、下痢なのかな?と心配になったりします。特に月齢が低いと判断が難しくて…。
明らかに発熱していたり、機嫌も普段通りならそのまま様子見をすることもあります。
以前下痢っぽいなと感じで受診したところ、医師から全然そんなことないよと言われて終わったこともあります。いろいろ流行病もあるので気軽に病院へ行くこともできず…。
皆さんはどう判断されていますか?
教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
赤ちゃんの下痢って難しいですよね💦
以前何かで、おむつに染み込んだら下痢って見ました!
あとは、回数が多い(おむつ替えのたびにちょっとしている)、おしりが赤くなって被れる
だと下痢の可能性高いかなと思います。
私もわからなかったですが、実際に上記のが当てはまって、明らかに違う!となりました。
なのでいつもの様子をみていたら大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
難しいですよね(´・ω・`)
教えてくださった点を注意してみたいと思います!