

ママリ
実母さんだったら時代が違う、とかはっきり言えそうでしょうか?
そもそも「どうして不安をあおることばっかり言うの?」と質問繰り返してみるのも良いかもしれませんね。
単純に疑問です😳
その返答によっては「じゃあ本当にそうなったらお母さんはどこまでサポートしてくれる?出来ないんだったら言わないでね」くらい言って良い気がします。
親子とはいえどの程度ズバズバ言える関係性か、みんな違うと思いますが そもそもあんまり考えずに失礼なこと言っちゃう人もいるので指摘とか質問して自覚させるのも手かなって思います。

チョッピー
ウチにもいますそういう実親が😩
母親に頼らず、ファミサポさんとかに頼ると良いですよ。依存していると弱い立場で言い返せないので😔💦
そして、なるべくいい所を伸ばした上げたらいいと思うから今は大丈夫!って自分に言い聞かせ、夫をサンドバッグにしてストレス発散にどう思う?って聞きまくり不安を解消してました。私の場合は調べる時間とかも年子で無かったので夫に丸投げで。
でもファミサポさんとかプレの先生とかが、大丈夫よ!本当大変な時期だしね〜そう思うこともあるかもしれないけど、しっかり育って心配ないわよって言われると正気に戻れました✨
コメント