
生後24日の赤ちゃんがモロー反射で泣いてしまうことが多く、対策を知りたい。夏生まれで汗かきのため、スワドルは効果があるのか気になる。
モロー反射について💭
生後24日の新生児です。モロー反射がかなり頻回にあり、それに驚き泣いてしまうことがほとんどです🥲💦
抱っこで寝かしつけ、ベッドに置くと必ずモロー反射が出るので結局起きてしまい振り出しに戻り、起きずに置けたとしても自分の手足、特に手が頻繁に動いてしまい大あくびをしているのに眠れずギャン泣きです…
NICU、GCUに居た時からバスタオルで包まれていたので家でも真似て夜だけガーゼおくるみで包んでいるのですが、朝起きるとそこそこに汗をかいています😵💫
比較的早く寝ていってくれているので包みたいのですが、体に熱がこもってる感じがすごくあります。熱を疑って体温を測りますが、熱は37.5度前後です。
室温も大人が我慢できる限り下げて調節していますが、寒がりの私に限界がきています😂😂
長くなってしまったのですが、
夏生まれでモロー反射が頻回にあるお子様を育てている方、どのような対策をしているのか、教えていただきたいです🙇🏼♂️
スワドルも気になっているのですが結局汗かきは変わらないものでしょうか…
ちなみに自宅では短肌着1枚で過ごしています!
- ままり(生後6ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今1ヶ月過ぎたところですが、うちの娘もモロー反射激しいです⚡️
抱っこから置くと必ずモロー反射で起きますし、お風呂の時とかもシャワーや湯船に入る時にいちいちモロー反射でびっくりして泣き出すことも多々あります😂
こっちがびっくりしますよね💦
昼間は諦めて抱っこが多いです😭
そして同じくめちゃ汗かきで日中何度も着替えてます。寝るまで肌着1枚です笑
夜はスワドル使ってます!
メッシュの肌着の上に着せてますが、寝起きはそこまで汗かいてないです😊
日中は着せてないので昼間は本当に短時間しか寝ませんが、夜はスワドルのおかげか最近は4.5時間寝てくれることも少し出てきたので我が家はスワドル様々です😂💖

はじめてママリ🔰
うちも下の子はモロー反射がかなりあるので
上の子がいるから夜はできるだけ寝てほしいと生まれる前から買っていたスワドル着せてます!
夜は寝室25度のエアコン設定して寝てますが半袖の肌着+スワドルでちょうど良く寝てます。
昼間はスワドル着せっぱなしにすると肘の内側にあせもできました🫠
-
ままり
早速スワドルを購入したので、夜のみ使用しています!
寝かしつけが楽になって感動です🥺✨
お昼はまだ比較的おとなしくしてくれているので、夜のみ続けていこうと思います!
ありがとうございます😭😭- 8月28日
ままり
本当に同じです😂😂
夜中にモロー反射で泣かれるのが1番しんどくて😩💧笑
メッシュ素材😳✨
9月予定日が7月出産に早まったのでメッシュ素材の肌着を揃えてなかったです…参考になります!!📝
スワドルも夏用のような通気性の良い物を使っていますか?💭
退会ユーザー
しんどいですよね😂😂
今の時期しかないと分かってても、可愛いと思う余裕なくなりますよね💦
この時期メッシュ素材おすすめです!✨
この前イオンでも夏物で安くなってました!笑
スワドルは通年使える綿+ポリエステル素材のものを使っています☺️
ままり
早速スワドル準備しました!!
寝かしつけがすごく楽になって感動しています🥺✨