※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月ちょっとの息子が、授乳間隔が短くてミルクをたくさん飲んでいるため、増えすぎていると指摘されました。ミルクを減らすと泣くので、どう対処すればいいでしょうか?

生後1ヶ月ちょっとの息子ですが、授乳間隔が3時間から延びず、ミルクの量も増えているため、トータルで飲む量が多くなっています。
140や160あげても3時間ほどで起きてしまいます。
吐き戻しは全くしません。
3146グラムで産まれて2週間検診では、1日55g増えているので、増えすぎと注意されてしまいました、、、。
でもミルクの量が少ないとギャン泣きです。
おしゃぶりもしていますが、それでもギャン泣きです。
あやしても泣き止みません。
こういう場合はどうするのがいいんでしょうか、、?

コメント

ゆうまま

生後3ヶ月くらいまでは授乳間隔は3時間くらいから空かなかったですよ…(´・ω・`)
ひたすら抱っこするとか着替えさせたりありとあらゆる手段で泣き止ますしか方法が無かったです😭答えになってなくて申し訳ないですが…大変ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    そうなんですね、、!
    ネットには4時間から5時間空くと書いてあったので心配で、、、。
    頑張ってあやすしかないですね🥺🥺

    • 8月16日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    私も何度も友達に聞いたんですけど、とりあえず3ヶ月頑張ったら延びるから!ってずっと励まされてました笑 ほんとに3ヶ月入る頃にある日突然延びました😂赤ちゃんによるとは思いますけどね‪💦‬
    大変だと思いますが、頑張ってくださいね︎💕︎

    • 8月16日
ままりん🔰

私もそんなもんでしたよー!
生後3ヶ月ぐらいまでは夜中も3時間毎、2時間で起きる事もありました😅

私は混合であげてましたが、母乳を多くあげたかったので搾乳機で母乳搾って、足りない分をあげてました!

体重の増えを指摘されたのであれば、ミルクより母乳多めであげれば、体重落ち着くと思います🙆‍♀️

母乳だとミルクより体重減りますよ🙆‍♀️


あとは、添い乳をしてました!
添い乳を練習していましたが、授乳しながら寝落ちしてくれるので、かなり助かりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    まだまだ先は長そうですね😂

    母乳を頑張って与え続けてみようと思います!

    添い乳怖くてまだなかなかできず、、
    練習してみます!

    • 8月16日