※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の量が心配で、ミルクを足すべきか悩んでいます。授乳に関する状況や赤ちゃんの様子を詳しく説明されています。母乳外来に行く前にミルクを足すべきかどうかの意見を求めています。

【母乳の量が心配ですが、ミルクを足すべきかについて】

母乳が足りているのか不安です
生後2週間〜3週間頃から完母にして現在生後1ヶ月1週です。
退院してきてすぐ乳腺炎になり1週間以内にもう一度高熱を出しました。それから葛根湯を辞めるのが怖く昨日まで飲み続けていましたが病院で出された分が終わったので辞めました。
1ヶ月検診では完母でOKと言われました。

おっぱいの方は常に若干気になるかならないか位のチクチクを乳首に感じますが授乳時間ギリギリになっても当初のような張りはもちろん程よい張りも感じなくなりました。

娘はここ2、3日授乳を終えて乳首を口からはずした直後から泣くようになりました。抱っこして立って揺らせば泣き止むことが多いですが置くと起きてしまってどうしても泣き止まず辛いのでおしゃぶりをしてもらっています。おしゃぶりさせると泣き止んで次第に寝てくれます。
授乳間隔は夜は4時間くらい空いてしまいます。(起こして授乳するように指導されていますが目覚ましが聞こえなくて4時間経ってしまうことがしばしば……)
昼間は2時間〜3時間くらいです。
オシッコの回数は1日10〜13.14回くらいです(15回は出てない)
うんちは1日1回です。
週末母乳外来に一度行こうかと検討していますが、
それまでミルクを足してみるべきかどうか皆さんに意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

私も産後同じ悩みを抱えていて、完母でしたが常に足りてるか不安でした。
なのでベビースケール買いました。
メルカリとかで安いやつ購入してみたらどうでしょう?

おしっこの回数的には足りてはいそうですよね。

個人的にはやはりミルクを足すと満足感は得られて泣く回数も少なくなるとは思いますが、その分母乳の出は悪くなるのかな…と、当時謎にこだわって完母で育てました。
スケールで測っても足りていると確認できるのに泣く回数多いんですよね…母乳は腹持ちが悪いんだと聞いていたけど常にそれを実感していました。

足りてるか確認できればあとはママさんの気持ち次第ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は夜中にミルクを作る作業がしんどすぎて、完母にしたということもありました。
    ほんとママの考えによりますね。
    今が一番大変な時期かと思いますが頑張って下さいね!!😭
    応援してます📣

    • 8月16日