※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22歳プレママ
子育て・グッズ

授乳について出生体重2970退院時27602週間検診28781ヶ月検診3688で体重…

授乳について

出生体重2970
退院時2760
2週間検診2878
1ヶ月検診3688
で体重の増えが少ないと指摘されてしまいました😢

2週間検診では、授乳後2時間以内に泣いたらミルク〜40ml飲ませるように
一ヶ月検診では、母乳5分ずつ授乳+60mlミルクを飲ませるよう指導されました

母乳量が少ないのか不安です。
現在 10分ずつ授乳後、搾乳を5分ずつ行ったところ60mlとれました
因みにあかちゃんはミルクを飲まずに寝てしまいました

コメント

はじめてのママリ🔰

どうしたらいいのというお気持ちわかります💦
母乳量増えず、本人の哺乳力もなく2w検診で体重減少させた経験があります。

ミルクのタイミングは母乳をあげる時と同じですか?我が子は母乳あげてすぐミルクをあげないとぐずぐずまたは寝ちゃう子だったのでとにかく3-4時間置きに両方必ず与えてました!吐き戻しもひどく心配でしたが体質らしくもうどうにもできずでした😂

搾乳も取れて最大50ml、そのあと生理も再開してまた母乳量減り...で結局混合が難し過ぎて2ヶ月半で完ミ移行しました💦

  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    2週間検診で言われた時は、
    1日1-2回くらい泣き止まない時にミルク飲ませてました

    一ヶ月検診では授乳後にミルクを60飲ませるよう指示があったので授乳後すぐ毎回飲ませるようにしていますが寝ちゃう時はあげられてないです

    授乳後吐き戻すこともあるしミルクを吐き戻すことも多いです でもミルクは毎回平らげてます

    搾乳は3時間あけると60
    6時間空けると110ほどです、

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか💦詳しくありがとうございます...!
    吐き戻しも飲んですぐギャポッと全部出るような吐き戻しじゃなければ大丈夫、病的なものはどんどん体重減るからねと小児科の先生に言われました😌参考まで...

    下の方も仰っているように日割り増えていますし、この調子で続けていたら緩やかに増えていくと思いますよ...!あまり心配になりすぎなくて大丈夫だと...!搾乳で6時間空けて110も出るなら尚更です...✨

    • 8時間前
りさ🙂

うちのこ2932で生まれて
1ヶ月検診で3514だったので
増えが少ないと思わないですね🤔
日割り23g増加してますし順調って感じしますよ!

  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    あんまり増えてないねっていわれて頻回授乳頑張ってたのに心折れそうになっちゃいました😭😭

    • 8時間前
  • りさ🙂

    りさ🙂

    母乳の増え方とミルクの増え方と違うみたいなので
    母乳だったらめっちゃ順調って感じです!
    頑張りの成果出てます!
    これからも欲しがった時にあげれば大丈夫です!
    不安だったら哺乳瓶拒否予防にも1日数回はミルクあげるとかで体重増えます🙆🏻‍♀️

    • 8時間前