※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

大切な人達が立て続けに亡くなり、生きるのが辛いです。子育て中で孤独感を感じ、学校に通い資格を取ろうとしていますが、今は辛くて何もしたくありません。息苦しくて学校に行く自信もありません。

立て続けに大切な人達が亡くなり、生きていくのが辛いです。
現在シングルで子育てしているのですが、先月古くからのたった1人の親友を自殺で亡くし、今月に入ってからは前の会社からずっと可愛がってくれていた上司が交通事故で亡くなりました。
親友を亡くしてからは上司がよく話を聞いてくださり、
ご飯に連れて行ってくれ励ましてくれていました。
自分は人に気を遣いすぎるため人付き合いがあまり好きではありません。そんな自分の数少ない大切な人達が連続で亡くなってしまい、現在子どもを立派に育てなくてはいけないと思い、資格を取るため学校に通っていますが、正直今辛すぎて何もしたくないです。夏休みが終わってから学校にいける自信がないですし、毎日息苦しいです。元気がなく子供にも本当に申し訳ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですね、考えるだけでも辛いです。
私も人付き合いめちゃくちゃ苦手です。
友達みたいなのは居ても、本音を話せるのなんて1人居るか居ないかです。

私なら子供を立派に育てようじゃなくて、大事な上司と友人を亡くしてしまったけれど子供は元気だし、この命を大切に仲良く幸せに生きて行こうって思いたいです。
勿論こんなの本人じゃないから言える事なのはわかってるのですが、第3者からしたら「一番大切な子供が側に残ってる!」と思いました。

大切な人を亡くしたからこそ大切な人や物に改めて気付く事が出来ると思っています。

ちなみにうちはシングルではありませんが、夫とはほぼ絶縁状態です。
だから家族内に相談する相手も居ません。
でもきっと外からは家族揃って幸せだと思われているんだろうなぁ。
大丈夫、皆普通に見えて色んなもの背負って頑張って生きてます。