
コメント

はじめてのママリ🔰
私も名市大で無痛分娩予定です!
今38wなのでもう目前に迫っていてドキドキです💦
分娩料金に加えて硬膜外麻酔145,000円とありますね。
それに個室料金だったりも考えると、私は手出し20万円はいくのかなーと考えています。
結構高いですよね😣
それでも麻酔科医、産婦人科医、小児科医の先生が何人もいてNICUもある病院で安全に無痛分娩がしたいと思い名市大にしました。

はじめてのママリ🔰
お産をしない、やめるクリニック増えてますよね。
私も通ってたクリニックがお産をやめるそうで、後期で名市大に転院しました。
もともと無痛分娩絶対!だったので、岩田病院や名市大など無痛分娩が確実にできる病院を探してましたが😂
80万円は結構しますね💦
それが豪華な食事やきれいでオシャレな部屋とかの費用なら私はいらないと思っちゃいます😅
この写真の出産・産後ケアの料金が含まれているかということでしたら、含まれてると思います✨
通常分娩は45〜50万円とあるし、欄にある産科医療補償制度12,000円は私が登録する時に分娩費用に含まれますと言われました😄
母子同時に何かあって処置が必要になった場合、クリニックでは明らかに手が足りないなどという話を聞いてすごく納得しました!
名市大は口コミもいいですし、産婦人科の先生も麻酔科の先生も助産師さんも私がお話ししたことある方はみんなとてもいい人です😊
出産はめちゃくちゃこわいですが、もし何かあってもどうにかしてもらえるという安心感や、みんないい人なこと、無痛分娩を麻酔科の先生がしてくれることなど安心材料が多いのでなんとか頑張れそうです😂

ママリ
私も絶対無痛分娩しか考えられないので、岩田病院も考えていました😆
同じエリアにお住まいですかね、嬉しいです😊
そうなんですよ!ご飯は質素というのか、病院食で満足ですしテディベアプレゼントとか特典はいらないなって思ってます😂
そうです、これを見ていました!
他の方の意見もあったのですが数年前のものだったので、ちょっと心配していました🥹
すごくご親切にありがとうございます😭
やはりそうですよね!
口コミも良いなと思ってましたし、こうやって実際にご意見聞けるのは凄くありがたくです🙏🏻
本当にもうすぐですもんね🥹
赤ちゃんに会えるの楽しみですね🥰

はじめてのママリ🔰
無痛分娩しか考えられないですよねー!
同じエリアっぽいですね😄
なんか嬉しいですね🎶
病院食でも写真見ると普通に美味しそうですよね!
ふりかけは持って行くつもりですが😋
テディベアはいらないですね😂笑
私もこれを見ただけなので確実かはわからなくてすみません💦
でもさすがにHPは更新はされてますよね!
口コミいいですよね✨
まだまだ産まれる気配ないですがひと足お先に頑張ってきます😄
はるさんはつわりとかは大丈夫ですか?
妊娠期間なにかと大変だと思いますが、ゆっくり休みつつ今だけの赤ちゃんとの時間楽しんでください☺️💕
-
ママリ
昔は代理母出産がいいと思っていたほどで、無痛が無いと子どもを持つという選択出来ませんでした!🥺
そうですね、ご飯のお供でやっていきましょう!😂
そうですよね😊近くのクリニックは、詳細は記載がないんですが、無痛分娩で80万更に吸引分娩となると別で加算されるそうです。
つわりはありますが、ピークは過ぎた感じです☺️職場のパワハラで退職決めたので、それも一因だったかもしれません🤣
色々とご丁寧に教えてくださりありがとうございます😊- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
わわわ!
代理母で産んでほしいって私も実母に言ってたくらいです😳‼️
本当に無痛でも嫌で、子どもを産む覚悟ができないままズルズルときました😅
吸引分娩になると保険適用になると思うので、加算はされても3割負担になって高額療養費制度も使えるし、保険に加入していれば契約内容によっては保険金も入るのではないでしょうか🤔?
無痛分娩の分はまた別だと思いますが💦
無痛分娩だと会陰切開と吸引分娩は覚悟しておかないとですよね😣
つわりストレスで悪化するっていいますもんね💦
そんな職場は辞められてよかったです✨
こちらこそ色々お話しできて楽しかったです〜ありがとうございます😊- 8月11日
-
ママリ
えええ、衝撃です🤣誰1人同意してくれる人がいなかったので🤣
私は32歳なんでバツイチなんですが、1人目の旦那さんの時は子どもなんて考えられませんでした😳
なるほど!吸引分娩となるとまた変わる訳ですね🤔
全く知識がないので助かります😭🙏🏻
1番の恐怖は会陰切開ですね。。。🥹- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じようなこと言う人がいると思ってなかったので衝撃です🤣
今の旦那さんに出会ってこの人の子なら産みたいと思えたんですね🥺✨
私は夫が子どもを望んでて、私は2人で幸せだけどタイムリミットもあるしなぁと思ってたら36の高齢出産になってしまいました😅
本当に会陰切開は恐怖でしかないですね💦
それさえなければ無痛分娩だしもっと出産を楽しみにできそうなものなのに😭
私は妊娠期間中ずっと体調不良だったので、それがもうすぐ終わる思うと少しだけ前向きになれますが😂
こわいもんはこわい!笑- 8月12日
-
ママリ
結構え?!って反応されますよね🤣🤣こっちは本気です🤣
そうなんです、やっとこさ決心が🥹
そうだったんですね☺️2人でも幸せって当たり前だけどそうじゃない人もいてほっこりです🥰
色々出産ストーリー読んだり聞いたりしてますが、普通分娩の人は陣痛で会陰切開なんて余裕って言いますし、無痛の人は会陰切開も分かりにくいって聞きますよね😆
話してるだけでお下が痛いです🤣
やっぱりそういう方もいらっしゃるんですね🥺
吐き気が残る感じですか?🥺- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ本気ですよね🤣
大切な人を父親にしてあげられるって幸せなことですよね✨
会陰切開、自然分娩でも無痛分娩でも切る時は平気ってよく聞きますよね!
産後にしばらく傷が痛むのがこわいです😭
吐き気は後期に入る頃にはなくなったんですが、ずっと胃もたれしてて消化の悪そうなもの食べたりすると逆流して食道が焼けるような痛さです💦
なので本当に食べれるもの限られてしまって、食べたいのに我慢の毎日です🥲
でもそれももうあと少しで終わりなので、出産こわい気持ちより早く産んで妊娠終わりたい気持ちが勝ってます😁- 8月14日
-
ママリ
そうですね🥰
毎日そんなにも大きくなっていないお腹に話しかける彼を見てほっこりです🥰
そうですよね😳
世のママが乗り越えたなら私たちにもできますね😆🥳
そうなんですね😭
食道が焼ける痛さなんて、、可哀想です😢
もう少しの辛抱ですね🥹
私は4週からずっと吐き気があり、産むまで続く方もいると聞き憶えています😨- 8月16日
ママリ
お返事ありがとうございます!
もうすぐなんですね🥰
ドキドキしますね!!
私はまだ先なのですが、今通っているクリニックがお産を受け付けていないので、そろそろ転院先を探さないといけない状況です😳
処置費用などで12万など記載があり、最寄りのクリニックは80万もすると聞いたので、もしかして名市大さんもかなとヒヤヒヤします🥹
全て分娩代に含まれてるものであれば70万以内で収まると良いなと思ってますが、、
どうしても色んな診療科の先生が常駐しているところの方が安心ですよね🥺
はじめてのママリ🔰
すみません💦
コメント違うところにしてしまいました🥲