※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

明日で生後4か月の女の子を育てています。最近、夜中に2~3時間ごとに目…

明日で生後4か月の女の子を育てています。
最近、夜中に2~3時間ごとに目覚めたり、
寝ぐずりが激しく、昼も20分~30分くらいで起きてきて
あまり寝れていないです。1日平均睡眠時間は13.5時間くらいですが、寝れない日は10時間の時もあります。
これは、睡眠退行と言われてるやつでしょうか?

また、最近困っているのが、
今までは寝かしつけに抱っこをしていましたが、
最近抱っこもギャン泣きで、とにかくおっぱいを吸わないと寝れなくなってしまいました。夜は30分くらい咥えてる時もあります。

おっぱいじゃ寝れないのは今の時期仕方ないことでしょうか。
同じような方で他の方法に切り替えられた方のお話が聞きたいです😭
朝起きる時間は毎朝同じでも、昼寝の時間がバラバラになってしまったので、リズムも整いません。

よろしくお願いします。

コメント