
断乳を悩んでいます。体調不良で搾乳し捨てる状況で、安定剤を飲むことも。イライラが続き、罪悪感と不安があります。アドバイスをお願いします。
断乳するか悩んでます。
混合でやってきましたが、今親子でコロナになってしまい下の子が治り私がまだです…
解熱剤使っていて直母出来ないので搾乳し捨ててます。
元々50mlしか出なくて、ほぼミルクよりです。
産後情緒不安定になることがあって、安定剤をたまに飲みます。(その時は搾乳して捨ててます)
最近疲れでイライラする事も多く、上の子に怒ってばかりです…
このタイミングで断乳して安定剤をきちんと飲んで楽になるか。
もう少し頑張るか…
自分の都合で辞める事に罪悪感を感じるんですが、
一人目産後鬱になったのでこのままだとまたなりそうで怖い気持ちもあります。
ずっと考えてますがなかなか決められなくて🥲
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
断乳してママが負担軽くなるならメリットしかありません。
お母さんだけで全て背負い込まないで、自身のことももっと大切になさってください。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
読みながら号泣してました…
多分誰かにそう言ってほしかったんだと思います。
はじめてのママリ🔰
突然断乳することになる罪悪感、とてもわかります。
私も第二子が授乳期にコロナに罹り、断乳を迫られたので…ひとりベッドで泣きじゃくりました。
でも、断乳したからと愛情が減るわけではありません。
ミルクでも赤ちゃんは元気いっぱい育ちます😌
きっとママリ🔰さんも同じように悩んでいるママさんが居たら、私のように「大丈夫だよ」と、背中を押してあげるのではないでしょうか?☺️
どうか、ご自愛くださいね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…罪悪感あります🥲
搾乳頑張れば続けれる、出てるのに勿体ない、自分が辛いからやめるんだ…等旦那に言われてて更に罪悪感が…
でもしんどいんです😢
ミルクだって元気に育ちますよね!
今だってほぼミルク寄りだし、変わらないって前向きに考えてみます。ありがとうございます😭✨